2025年07月18日

小松クリニック108 ここでも2番目だった

行ったら2番目だった。
薬だけにしようと思っていたのだが、仕方なく診察室へ。

特に変わりないです、と言っていたら、
仕事はどれくらいしてるの? と聞かれ、
今、週に14件です、と答えたら、
いくらくらい稼いでるの? と聞かれ、
先月は仕事なくて〇万〇千円でした、と答えたら、
ギリギリで生活してるね、と言われた。
先月先々月は仕事なくて辛かった。

趣味の話になって、競馬してるのを言ったら、
「競馬! 競馬は駄目だよ。」とさえぎってきた。
「ボートとかオートレースじゃなくて、私達が馬券を買えば、お馬さんは生きていけます。ギャンブルするならお馬さんにしなさい、と、かーちゃんにそう習った。」と言ったら、
「いくらくらい買ってるの?」と聞かれ、「1回1000円か2000円。そんなに賭けてない。」
「僕が釣りに行ったら船で1万円。泊まるから1万円。安くても2万5000円くらい使う。」
「私の1000円か2000円は可愛いもんです(笑)。」
小松も笑った。
それにたまに当たる(笑)。戻ってくる(笑)。
馬券買うと、その日1日楽しいのを話す。
朝、馬券買ったそのレース。
買ったお馬さんはくるかな? どうかな?
レーズ終わるまで何時間も楽しめる。
こなかったらやっぱりな、って思うけど、たまに当たるから、
馬券買って良かったー、って1日終わるまで思う。
1回のみに行く金額より安い。

西友でお昼のカツサンド玉子ロールてっぱん。
晩のおかずのとんかつを買った。
足を伸ばして郵便局で用事を済ませて、うちに帰ってきた。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西先生77 採血結果2025年7月

徳久の次。西先生。
行ったら空いていた。やった。2番目だった。

血圧122の下いくつだったかな。
122ならいい。オッケー。
先生登場して採血結果を聞く。
肝臓良し腎臓良し。
先生、糖尿系の数値にはあまりふれなかったが、
「このところでおかしなことはなかったですか?」聞いてきた。
言われてみれば暑くなりだした今月のある日、
起きてからお昼ご飯を食べるまでに、
何かフラフラしていた日があった。
まさかの熱中症?
お昼を食べたら治ったので「塩分が足りなかったのではないでしょうか?」と聞いたら、
「それは水分不足です。」

尿の濃度の数値が高いそうで、
毎年夏場にだけ数値が高くなっているので、
汗で水分が身体から出ていっていて、水分不足だそうだ。
「もっと水分を取ってください。」
怒られなかったが、そう診断された。
水分を取れば尿の濃度が薄まって、数値が下がるそうだ。

7月頭に船堀に健診に行ったのをお話しして終了。
船堀の検査結果は来月持ってきます。
船堀でもそんなに悪い数値は出てなかった。
太ったのを、ちょっと、責められただけ。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

徳久眼科41 毎週金曜日はイケメン先生(息子)

今月の病院周りその1。徳久眼科。
行ったら待ち合いにいっぱいいた。
最初の病院から待つことが確定。
9時半回って目の写真を撮られた。
再び待ち合いで待つ。
1時間くらい待った。

眼圧は12と14。
悪くないです、って言われた。
曜日の担当医の張り紙を見る。
毎週金曜日は息子さん先生担当だ。
息子さんでもお父さんでもどっちでもいいが、
私の命運は息子さん先生が担っている。
よろしく頼みますよ。

処方箋を出して次は西先生。
採血結果を聞きに行く。
多分怒られることになっている。

日々の出来事ランキング
posted by 加祥(かしょう) at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月15日

古古米ゲットだぜ

日曜の研究会の帰り。
じゃがいもと玉ねぎ他を買おうとジャパンミートへ。
目当ての物を買って、あるコーナーで足が止まった。
米がある! 古古米! 税抜き1850円!
4袋しか残ってない! どうする?
じゃがいもと玉ねぎとアメリカンチェリーですでに重たい。
だがしかし! かごに古古米1袋入れた。
1家族さま1袋、となっていた。

250713_01.JPG
重かったけど背負って帰ってきた。
古古米でいいのだ。
気にしない。
当分米の心配しなくてよくなった。

靴買わないで1万円残しておいてよかった。
備蓄米買えた。
ありがとうジャパンミート。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月14日

日本易学協会の研究会11

昨日、日本易学協会の研究会。

武隈先生の本の朗読。解説。補足。

占例
・アメリカの関税は25%よりも下がるか
・7月20日に行われる選挙の比例代表が50席あるが、自民党は現状18席あるが、それより増えるか減るか
・公明党は6席あるが増えるか減るか
・立民は7席あるが増えるか減るか
・参政党は0席だが増えるか減るか
・国民民主は3席あるが増えるか減るか
・れいわは2席あるが増えるか減るか
・維新は8席あるが増えるか減るか
・共産党は3席あるが増えるか減るか
・日本保守党は増えるか減るか
・社民党は1席あるが増えるか減るか
・誠真会は増えるか減るか
・NHK党は増えるか減るか
・大の里は連続優勝できるか

射覆
1.何県のお土産でしょう
2.何個あるでしょうか
3.カレーは何種類?

小林喜久治先生の占例

帰りにジャパンミートに寄ったんだけど、
別記事にする。
やっと巡り合って、やっと買えたんだ。

占いランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 武隈先生の日本易学協会の研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月13日

センター137 いつも通りな感じ

昨日センター。
特に変わったことはなく、いつも通りに終了。
来週ランチ会なので、
M上さんと軽く前打ち合わせする。

帰りの挨拶をしたら、
Rなちゃんに「もう帰るの?」って聞かれて、
マスターから「その腕どうしたの?」って聞かれて、
4日に行った船堀の国保健診で、
採血した看護婦が青あざ作ったのを話した。
青あざに貼ってくれ、と、
湿布を2パックももらったのを話した。
湿布なくなるまで貼って欲しいそうだ。
青あざのところまだ黒くなってて、湿布貼っている。
2パック渡されて大げさだな、と思ってんだけど、
あざがまだあるので、大げさでもないんだろう。
とにかく、看護婦に言われた通りに、
毎日湿布貼っている。

掃除したくないので、交代で2時過ぎに抜けられたので、
いつもより早いけど帰ってきた。
Big-Aに寄ったら友だちがいて、かごの中身を見られて、
「今日はたくさん買ってくれますね!」と言われた。
日曜に作り置きするからその材料だよ。
4日分の焼きうどんと、1週間分の副菜を作る。
平日はほとんど、切れたものしか買わない。
ヨーグルトとか低脂肪乳とか。
ズッキーニの太くて大きいのがあって、
1本128円だったけど、
おっきくてお買い得だったので3本買った。
また1週間ズッキーニが食べられる。嬉しい。
レンジで蒸して冷蔵庫で冷やして、
マヨネーズかけて食べる。最高!


かしょうの2025年の願い事.jpg
うさこの願いごと短冊は、この間のっけたけど、
自分のをのっけてなかった。
良いお願いごとだね。
いろいろ増えますように。

かーちゃんといた時のままになってて、
収納の使い勝手が悪いから、家具を増やさなくっちゃ。
次に取る資格の目標もできたので、資格増やさなくっちゃ。
いろいろと増やすものも、今目論んでいる。
うさこの願いごとは面白かったけど、
飼い主の願い事は、何かショボい願い事だった。



日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月11日

風呂の椅子

250606_01.JPG
先月買ったのを忘れないように。
かーちゃんが引っ越してきてから買ってあげた風呂の椅子。
床面に着くところのプラが取れちゃって、
新しいのを買った。
かーちゃんに買ってあげたのは、
20何年か前ダイソーで100円消費税だったけど、
先月買ったのは税込み440円だった。
ちょっと椅子の高さが高くなったが、
座り心地は良い。

今日久しぶりにどこにも出かけなくていい金曜日。
掃除して録画観る予定。
雲切仁左衛門5の最終話を観たい。
5は大阪の親戚姉さんに、
何年か前にブルーレイに焼いてもらっていた。
それをやっと観ている。
やっと6になりそう。
6とファイナルは自分ちのHDDに入っている。

やりたいことがいっぱいあるけど録画観ないといけない。
去年の11月からの録画を観ないといけない。
9月いっぱいくらいまでは録画観る生活かな。
靴屋にも行きたいのだが、
給料日前で大きな出費ができない。
給料日まで頑張れ。
一体いくらの靴を買うつもりなのかというと、1万円前後。
1万円あれば給料日まで頑張れる。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月10日

うさこの願い2025年7月

巷で流行っている願い事メーカー。
毎年願い事してるご主人さまたちがいるよね。
あたしも真似っこしてうさこでやってみた。

願い事メーカー2025


うさこの2025年の願い事.jpg
貧乏神って誰だ? 何だ?(笑)
あまりにナイスな願い事だったので笑った。
あたしも貧乏神とお別れしたい(笑)。

250709_01.JPG
6月までは大理石プレートはスルーされてたんだけど、
7月に入ってこの近日で使ってくれるようになった。
大理石プレート。
そこは冷たいのよ。

ミニウサギランキング

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月08日

昨日うさこの抜け毛を抜いた2025年7月

250530_04.JPG
屋根の上でご機嫌うさこちゃん。

昨日夜、うさこの抜け毛を抜いた。
いっぱい取れた。
うさこ、羽交い絞めにあって怒る。
噛んできた。痛かったが甘噛み程度だった。
本気じゃなくて良かった。

抜け毛を背負って、熱いと思うんだよね。
だから抜いた。
たんまり抜けた。
抜けた毛はビニール袋に入れた。
また取っておく。

昨日箱買い桃の3回目。
もう中華な八百屋のお姉ちゃんに顔を覚えられた。
「桃ですかー?」
私の顔を見るなり、そう聞いてきた。

最近の心配事。
9月に大阪に行きたいのだが、お天気はどうかな?
台風にぶち当たらないといいな。
昨日大阪の姉さんから電話着て、米のことを話す。
うちの近所じゃ古古古米は売ってないので、
いつもより買いだめ1袋を買っているのを話す。
姉さんちは息子さんが契約農家から米を直接買っているそうで、
米の心配はしなくて良いそうだ。
それは良かった。

大阪にも美味しい食べ物あるそうで、
大阪の美味しい食べ物興味があると返事。
とりあえず551の肉まんを、お土産で買って帰るのを伝えた。
食べてみたい。

ミニウサギランキング

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月06日

センター136 7月のこまつがわ杯開始

昨日センター。
7月のこまつがわ杯開始。
いつも通りちょっと早く行く。
朝から麻雀したい人6名。
くじ引きでハズレを引く。

午後アトリエ。
ビニールシートに絵を描いて、色を塗って、
切り抜いて窓に貼るんだって。
切り抜くところまでやってきた。
次回貼るらしい。

アトリエ終わってもう1回できそうだったので、
入れてもらった。
3時半過ぎに終わって、慌てて皆で片付けた。
受付で退出時間を書いていたら、
スタッフM谷さんに捕まった。
「掃除したくないんでしょう。皆すぐ帰りますもんね。掃除しましょうよ。絶対しましょうよ。」
矢継ぎ早に言われた。
そうですよ、麻雀組は皆掃除したくないんですよ(笑)。
だから急いで4時前には帰るんですよ(笑)。
返事しないで「帰りますー。」って言って帰ってきた。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする