本日グリーンサークル虹。
江戸川区スポーツチャレンジデー2018に参加。
江戸川区スポーツチャレンジデー2018
簡単に近況報告してから、
平井南口商店街のこーたの小屋を目指す。
第一部:こーた&柴犬まると歩こう!
まずは我々もこのイベントに参加。
こーたというのは平井南口商店街のゆるキャラ。
サイトにかわいいイラストで載っているが、
あんなもんじゃない。
ゆるキャラだから、もうちょっとぬるい感じだ特に顔。
確かこーたのサイトがあったな。
平井親和会商店街のホームページ
こーたのサイトは見当たらなくて、
こーたのTwitterになっておる(笑)。
ワンちゃんを連れてきて一緒に参加してる人たちの後ろについて、
平井駅北口へ。
特設ステージが作ってあって、
そこで第二部:こーたとまるのトークショーをやっていたのだが、
途中で我々は帰る。
K沢姉さんとU井さんは南口に着いたあたりで先に帰る。
しかし何とか皆で15分歩いた。
正午までの参加率はこんな感じみたいだ。
結果速報(正午現在)
正午現在の途中経過は以下のとおりです。江戸川区の参加率は6.3%で、下関市を上回っています!
夜10時すぎないと結果がわからないらしい。
今年は去年負けてるそうな下関に勝てるのか?
サポセンに戻って、
この間参加した美化運動フリーマーケットの打ち上げ会を来週やるので、
誰か今半に注文電話をして! という話しになった。
私虹終わったらのっぴきならない用事があるので、
電話かけるのは辞退した。
誰もかけたがらないので、K沢姉さんがジレジレして、
誰もやらないなら私かける! と言って、
電話かけてくれることになった。
ありがとうありがとう。
何かね、予算の都合で今半の弁当食べられるけど、
喜八のケーキは食べられなくなった。
がっかり。
自腹切っても良いから、
喜八のケーキ食べられるよう提案すれば良かった。
来週行ったら、喜八、東大島にあるそうなので、
場所を聞いてみたいと思っている。
地図書いてもらおう。
K沢姉さんが電話することが決まって、
もう帰ってもいいと言われたので、
そそくさと虹退出して家に戻る。
今日ののっぴきならない用事、それは精密検査だ。
船堀に12時半なので、家に戻ってすぐ家を出た。
検査わりとすぐ終わったので、キリンシティーへ。
カレーの会と称して皆でカレーを食べに行くプログラムがある。
行く場所を決めるのに、
皆にキリンシティーを提案して良いか迷ったので、
どんなカレーなのか試してきた。
頼んだのは、
黒ビールカレーと赤ワインハヤシが1皿で食べられるワンプレート。
美味しかった。
美味しかったがカレーはスパイスがけっこう効いていた。
スパイス苦手な人はハヤシ食べると良いな。
ハヤシも美味しかった。
そうするとカレーの会じゃなくなっちゃうかな。
だけどサラダバーあるしスープも飲めるしドリンクバーもあって、
お店に1度に10人くらいは入れる。
いっぺんに10人以上入れるお店、という点が重要なのだ。
キリンシティーをお勧めしてみよう。
こじゃれた飲み屋に縁がない人には、
飲み屋体験もできるからいいんじゃないかな。
というわけで来週は皆、今半の弁当を食べるわよ。
あー、検査結果は来週の水曜にはわかるそうで、
クリニックに聞きに行ってください、と言われた。
聞きに行って西先生からお説教食らうのかーーー?
生活習慣とか、食生活とか。
ひーーーーーっ。