2020年10月30日

4年ぶりのパウンドケーキ

かーちゃんが誤嚥性肺炎をやってから、
パウンドケーキが焼けなかった。
かーちゃんがスポンジ系のケーキが食べられなくなったから。
以来、ずっと、
口の中でとろけるレアチーズケーキだった。

昨日、2016年12月ぶりに、
自分のレシピのパウンドケーキを焼いた。
4年ぶり。
レシピ通りに作ってみたが、勘所が全然わかんなくて、
これでいいんだっけー? と思いながら作った。

201029_01.JPG
一応焼けた。
古いベーキングパウダーを使っているので、
あんまり膨れなかったが、まーこんなものだろう。
ラム酒がなくてコアントローでシロップを作った。
古いベーキングパウダーも、やっと使い切った。

何年もケーキを焼かなかったブランクがあるので、
パウンドを作るのが怖かった。
上手くできないかもしれない、と脳裏をよぎっていた。
10月にスコーンを2回作って、
何とか食べられるように作れた。
それでパウンドを焼くことにした。

201029_02.JPG
すぐ味見したかったんだけど、
寝かした方が味が回るので、
昨日はラップで包んでケーキボックスへ。
もうこの季節、常温保存で大丈夫。

201030_01.JPG
焼いて1日経って、さっき味見した。
いい味! いけてるじゃん!
コアントローのシロップでも全然おっけー!
冷蔵庫で3年くらい保管してた、
期限切れのウメハラのフルーツミックス、
やっと使い切った!

次はカスタード。
冷蔵庫で大事に3年も保管されているバニラビーンズがある。
早く使いたい。

かーちゃんにカスタード作って食べさせたかったな。
だけど、介護で時間が取られて、
何かを作る心の余裕がなかったな。

今度の面会の時に、
何か作って持って行きたかったんだけど、
面会時食べ物の差し入れはご遠慮ください、と、
老健の書面に載っていた。

仕方ない。
カスタードは私1人で食べる!



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 15:20| Comment(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする