パナソニック。
NR-E430GV-N形。
2015年製。
かーちゃんが入院した2015年夏に買ったみたい。
ブログに書こう書いておこうと思ってから、
何年も経ってしまった。
うちのジンクス。
かーちゃんが入院入所すると、家電が壊れる。
今年はプリンターが壊れた。
にほんブログ村
2020年11月01日
里芋の煮物、再チャレンジ
かーちゃんが誤嚥性肺炎をやってから、
煮物が作れなかった。
先日、3年ぶりくらいで、
小芋の煮物を作ってみたが、勘所が全然わかんなくて、
もんのすごく煮詰まった、辛い煮物ができた。
大失敗である。
小芋なんだから、
どうしてきぬかつぎにしなかったんだろう。
頭が、小芋の煮物でいっぱいになってたんだな。
今週頭、お父さんの八百屋で、
大ぶりなカット里芋が出てたので購入。
是が非でも、美味しい里芋の煮物を作りたい。
再チャレンジ。
里芋、にんじん、こんにゃく、厚揚げの煮物。
この間より、薄味にできたが、まだ辛い。
煮詰まった味に仕上がった。
うーーーむ、めん汁とお水の加減を、
もうちょっと調整しないといけない感じ。
めん汁の、煮物を作る時の表示通り、
めん汁1:お水3にしていたが、
めん汁1:お水5にしてみるかな。
とにかく、かーちゃんが誤嚥してからの3年くらいは、
手が込んだ料理ができなかった。
かーちゃんがいなくなった今、リハビリ中。
料理を作るのの、リハビリ中。
にほんブログ村
煮物が作れなかった。
先日、3年ぶりくらいで、
小芋の煮物を作ってみたが、勘所が全然わかんなくて、
もんのすごく煮詰まった、辛い煮物ができた。
大失敗である。
小芋なんだから、
どうしてきぬかつぎにしなかったんだろう。
頭が、小芋の煮物でいっぱいになってたんだな。
今週頭、お父さんの八百屋で、
大ぶりなカット里芋が出てたので購入。
是が非でも、美味しい里芋の煮物を作りたい。
再チャレンジ。
里芋、にんじん、こんにゃく、厚揚げの煮物。
この間より、薄味にできたが、まだ辛い。
煮詰まった味に仕上がった。
うーーーむ、めん汁とお水の加減を、
もうちょっと調整しないといけない感じ。
めん汁の、煮物を作る時の表示通り、
めん汁1:お水3にしていたが、
めん汁1:お水5にしてみるかな。
とにかく、かーちゃんが誤嚥してからの3年くらいは、
手が込んだ料理ができなかった。
かーちゃんがいなくなった今、リハビリ中。
料理を作るのの、リハビリ中。
にほんブログ村