ぎんなんをお安く手に入れちゃって、
封筒で蒸して塩つけて食べたんだけど、
残り半分のぎんなん、
どうしても茶碗蒸しで食べたくなって、昨日作った。

みそ汁。
しいたけ、油揚げ、にんじん、わかめ、小松菜、じゃがいも。
今月に入ってから味噌を変えた。
かーちゃんの味噌汁は、いりこ出汁に白味噌だった。
私がお代わりするたびに、
「馬鹿の三杯汁。」と言われて笑われていた。
馬鹿でもいい。
そのくらい美味しかった。
ミコちゃんだったかな?
ハナマルキだったかな?
たくさん白みそあるので、
まずは手近な西友ブランドの米こうじ白味噌にしてみた。

米はあきたこまち。
1回40グラム制限にしている。
糖尿病宣告は、是非とも回避したい。
今の米終わったら、新しい米買って、
それを期に麦ご飯にしようかな。

いつでも好きなだけ食べるぬか漬けちゃん。
昨日は大根ちゃん。

メインディシュ、茶碗蒸し。
正確に言うと、シリコンスチーマー茶碗蒸し。
鶏もも肉、じゃがいも、しいたけ、三つ葉、蒸したぎんなん。
何年振りで作る?
こんなだったけ?
こんなだったけ? が炸裂しながら作った。
加熱しすぎてスが入った。
それに汁がたくさん出た。

スが入ったけど、汁が多くなっちゃったけど、
多分鶏のお汁だな。
薄味になったけど、すっごく美味しかった。
お腹がホコホコになって、体が温まった。
お汁もったいなかったので、
ご飯と佃煮昆布をお汁の中に入れて、お茶づけ風。
これも超美味しかった。
かーちゃんが誤嚥性肺炎をやってからというもの、
食べられなくなった献立をボチボチ作っている。
どれも何年かぶりに作るので、
勘所が全然わかってない。
今回の茶碗蒸しも、そういうものになったけど、
とってもおいちかった。

にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 16:45|
Comment(0)
|
おいちー食卓
|

|