2021年06月14日

うさのすけ捨てる牧草を拾って食べる

5月のうさのすけ祭りの時の写真。

210517_01.JPG
食べ残しの牧草を捨てるように、
大きなレジ袋に入れてるんだけど、
そこに頭を突っ込んで、うさのすけ拾い食い。

210517_02.JPG
横になってまったりしているうさのすけ。

210517_03.JPG
クッションと格闘中。
ホリホリホリホリ。

毎日暑くなってきてるけど、
うさのすけと生きています。
今日は1日雨の天気予報なので、
うちにこもって勉強の予定。




にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 07:20| Comment(0) | うさのすけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月13日

とうもろこしとうさのすけ2021年6月

金曜の日に中村屋に行ったら、
とうもろこしが出ていた。
今年初だ。
買った。

210612_01.JPG
珍しく、顔洗いしているところを撮れた。
いつもデジカメの起動音で止めちゃうんだけど、
金曜日、珍しく撮れた。

210612_02.JPG
とうもろこしの髭の、黄緑のところはうさのすけに。
大好物だ。
とうもろこしが出回る季節しか食べられない。
また買ってくるね。

210612_03.JPG
もちろん、人間も食べた。
昨日学校から帰ってきて、
とうもろこしシリコンスチーマー。
甘かった。
美味しかった。

かーちゃんがいる時と同じに、
2本買っちゃった。
買ってから、あー1本にすれば良かった、と後悔する。
ま、だけど、当分食べられるや。

昨日の学校。
わたくし、実技試験に合格しました。
応援してくれてる皆様、どうもありがとうございます。
筆記試験パート1は、来週結果がわかるんだけど、
とにかく一番の難問の実技に受かったよ。
合否を聞いて「嘘っ?」と叫んだ。
クラス中から笑い声が起こった。
皆受かったみたいだ。
良かった。また来週会える。

さぁ、まだ今週も勉強だ。





にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 09:15| Comment(0) | うさのすけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月11日

老健60

洗濯物を届けに行く。
そしたら、事務のお姉さんが出てきて、
「今、館内で下痢が流行っていて、それで今週お風呂に入ってないそうです。ですので洗濯物がありません。」
まじか? それってヤバいじゃん。
「早く治まると良いですね。」とは言ったが、
それってノロ?
うちのは大丈夫だろうな?
聞きたかったけど聞けないで帰ってきた。

今日は小松の時にズルしてバスに乗って駅前まで行ったので、
老健行くので大回りして、
帰りも中村屋ぱぱすまで足を伸ばした。

中村屋の鳥肉コーナーの前で、
65歳以上みたいなお姉さん2人で立ち話をしている。
「私予約が取れたのよ。」
「私は1回目終わったのよ。」
早く、さっさとワクチン打ってくれ!
そんで早く私らの世代に回ってきますように!

また来週!



にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 15:55| Comment(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小松クリニック58

さっき小松に行ってきた。
今日行かないと行く日がない。
わりと忙しい今月。

明日と来週に試験があるので、
うまくいったら次に来る時はもう働いている、と伝えた。
誰に話しても、介護業界は人手不足だからすぐ働ける、と皆言う、と言った。
小松は「そんなにうまくいくかな。」と割と否定的なことを言った。

そんなの誰もわからない。
やってみないとわからない。
いきなり1500円の仕事はできないかもしれないけど、
1000円の時給の仕事ならやらせてもらえるかもしれないので、
そんなの応募してみないとわからない。

バス待ちの間にタカバヤシでタオルケットを買った。
うさのすけに長年大穴をたくさん開けられて、
寝てて手や腕や足が穴の中に入って、
起きるとどうにもならないことになっている。
そんで新品を買ったわけだが、
タカバヤシでもコロナワクチンの話になって、
「私たち世代に周ってくるのは8月くらいじゃないでしょうかね。何とかなりませんかね。」と、
お兄さんも怒っていた。

お昼のバスになっちゃったので、
どこでお弁当を買うか迷ったが、
シャポーの和光でかつ煮弁当を買った。

バス停に行って座ってたら金子のお姉さんに会った。
「おかあさんどうした?」と聞かれたので、
かーちゃんは骨折しちゃって老健に入れたの、と答えた。
「それいつの話?」
去年の話だと答えたら「そんなに会ってなかったんだね。」と言われた。
「私も今引きこもってるんだよ。今日は病院。」と言われた。
コロナのワクチンの予約が取れたそうで、
コミュ館でやるそうだ。
「予約取れて良かったね!」
早く金子のお姉さんたち世代が打ってくれないと、
私たち世代に周ってこない。

早くワクチン打って、
かーちゃんと面会できるようになりたい。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 14:03| Comment(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月10日

ゆい44 3人で写真を撮ってもらう

昨日ゆいに行ってきた。
歩いていく。階段も上る。

ちょっと話があった。
前日にF島さんが時間を取ってくれると言っていたのだが、
F島さん忙しくて、O西さんになった。
O西さんと話す。
それと、O西さんから、私が働きに出るので、
どのような形でゆいに通所できるのか、
確認を取っていると言われた。
ゆいは働きに行けない人が集まる場所だと言われた。
ゆい卒業を考えないといけないらしい。
この件、まだわからない。

お昼前、
F島さんの手が空いたので撮影会になった。
I田さん、デビッドのTシャツを着て来ていた。
私もKISSのTシャツを着ていった。
昨日着てたのはデストロイヤーのTシャツだ。
そんでもって、昨日の撮影会には、
N藤さんも参加した。
N藤さんも、
かわいいファッショナブルなTシャツを着て来ていた。

210309_01.jpg
3人で写真を撮ってもらったよ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 12:28| Comment(0) | アクティビティサポートセンターゆい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

老健59 新しいケアプランを渡される

さっき老健に行く。
毎月のお支払いだ。
郵便局からグルっと周って歩いた。

受付事務のお姉さんがパソコン机にいたのだが、
声をかけた。
「お支払いに来ましたー。」
すぐ出てきてくれた。

帰ろうとしたらケアマネI井さんに捕まった。
「新しいケアプランができましたので、お時間少々いただけますか。」
「はんこ持って来てないよ。」と切り返したら、
「苗字にグルッと○書いてもらうサインでいいです。」

かーちゃんが、老健に入って痩せてきている。
ご飯の時に寝ちゃってて、
ご飯を食べられない時があるそうだ。
おやつに高カロリーなブリックゼリーを出してもらっているが、
それだけでは体重減が防げないそうだ。
「すいません。お手数をおかけします。」頭を下げてきた。

「うさぎちゃんの話とかするんですけど、最近はもうわかってらっしゃらないことが多くて。」
「すいません。お手数をおかけします。」頭を下げてきた。
あーねー、もう私の事も忘れているかもしれない。
忘れているかもしれないが、会いたい。

今はもう治ってるそうだが、
かーちゃんのじゅくそうの話が出たので、「シーツの掛け方、習いましたよ。」とI井さんに言った。
しわの無いシーツに寝れば、
それだけでじゅくそうができにくくなる。
「(介護職の)皆さん、こうやってシーツやってるんだな、って感心しましたよ。」
「あはは。私も学生の時にやりました(笑)。」

かーちゃんの、
ワクチンの予約票と問診票を持っていってから、
ずいぶん経つので、
いつワクチン打つのか聞いてみた。
「今月中には何とか。」
「早く打って欲しいですー。」と言ってきた。
かーちゃん達お年寄りが終わらなければ、
私たちに周ってこない。
早くお互いワクチンを打ち終わって、
早く面会できるようになって欲しい。

I井さんに、週末に、
実技試験と筆記テストがあるのを報告した。
「頑張ってください。」
はーい! 頑張りまーす!
また明日来ます、と言って、お別れした。



にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 11:53| Comment(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月09日

老健58

昨日老健に行った。
忘れるところだった。
ROCK酒場Dioさんの帰りに、
ぐるっと回って老健まで行く。

洗濯物を取りに行く。
洗濯物を置いてくる。
かーちゃんの洗濯物が出ているので、
あー生きてるな、と思う。

受付に置いてある入居者さんのアルバムを見てきた。
見るの3回目。
かーちゃんの写真が2枚ある。
生きている。
早く会いたいなー。
コロナワクチン接種はまだなのか?
早く打ってくれないかな。



にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 18:56| Comment(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

江戸川区平井にあるROCKなランチを食べてきたぞ

5月からTwitterを始めましたが、
まずやったのは、
KISSの情報とか外タレの情報とかを入れたくて、
日本の音楽雑誌社のフォローをたくさんやった。
その中にメタル雑誌バーン、という雑誌があって、
KISSの情報が流れてくるのでフォローした。

そしたらその繋がりで、
ROCK酒場Dioさんという方のツイートを、
毎日見ることになった。
何故だか私をフォローしていただいたので、
気になってプロフィールを見に行って、
ブログを見に行った。
そしたら何と!
お店が平井4丁目にあーるじゃあーりませんか!

平井にROCKな店があるなんて、
今まで全然知らなかった。後悔。
行ってみたくなって、
ツイッターのダイレクトメールでコンタクトを取った。
そしたらマスターご本人がお返事をくれて、
オリンピックの裏にあるという。
これは行くしかない!
うちから歩いて多分15分くらいだ。
で、行ってみた。

210608_06.JPG
オリンピックの裏ならこの辺だろう、と行ってみたら、
ドアが開いていた。
そして、ドア入って直ぐ、ジーン社長のお出迎え。
「初めて来ました!」マスターにおのぼりさんなのを即申告。

210608_01.JPG
カウンター席に通されて、
目の前にKISSのダークラム発見!
これは最近出たばっかりの、
mixiのKISSコミュニティで話題になっていたお酒だ。
私も飲んでみたい。
が、今お店は夜の営業はやってない。
昼もお酒は出していない。残念。

210608_03.JPG
これを食べることにした。
ピンクフロイ丼パート2 原子心丼(チーズ焼肉丼)。
鰺フライとメンチカツのメニューもあったが、
やはりROCKなランチならピンクフロイ丼だろう。

210608_02.JPG
来た!
ミニサラダと赤だしのお味噌汁付き。
本当は半熟卵がついてくるのだが、
私、半熟卵食べられないので、抜いてもらった。

210608_04.JPG
チーズが牛の形。うぷぷ。
これだよ! これがロックだよ!

210608_05.JPG
食後、
ノンアルコールカクテル(ジンジャーエールの美味しいやつ)を頼んで、
お店の中を見せてもらった。
これはクィーンのポスター。

210608_07.JPG
KISSのフィギュア。

210608_08.JPG
こっちもKISSのフィギュア。
KISS関係ばっかり写真に収めてきたけど、
アイアンメイデンとか聖飢魔Uとか、
メタルなものもいっぱい置いてあった。

凄いと思ったのが、
レコード、レーザーディスク、DVD、もちろんCD、と、
ありとあらゆる機器から音楽が聴ける。
行ったらVOWWOWのレコードがかかっていて、
「流山で1枚110円で買ってきた。」と、マスターが誇らしげに語っていた。

210608_10.JPG
壁に掛けてあるギターに、
さりげなくショップの名刺が挟んであった。
かっこいいぜ!
ピントがブレてるぜ!

私の奥に、常連さんみたいな、
地元なお兄さんが座っていて、ちょっとお話した。
「メタルとか好きなんですか?」いきなり単刀直入に聞かれたので、
「いえ。メタルとかは聞かないです。AFNのレガシーチャンネルで流れているようなハードロックならついていけます。」
凄いぞ! マスターも、その常連のお兄さんも、
AFNのレガシーチャンネルって言っただけで、
わかってくれたぞ!
そんな人たちは、生まれて初めてだーーーー!

「あと今年に入って、今更ですがKISSにハマりまして、地獄大全っていうDVDを買いました。」
「いくらでした?」
「5万円。」
「それ、プレミア価格ついてるでしょう!」とマスター。
「だけど、今買わないと6万円になっちゃうと思って買いました。それに18枚組なので、1枚換算したら、3000円ちょっとだったんです。」
「あー、それならなるほど。」とお兄さん。
「それで、CDは、Youtubeに行けば聴けるから、とにかくDVDとブルーレイだけ追っかければいいや、と思って、今月はブックオフで中古を買うことにしています。」
「映像だったらYoutubeにいっぱい上がってるんじゃないですか?」と、常連のお兄さんに聞かれたので、
「いえ。パソコンじゃなくて、居間のテレビで大きい画面で何度でも見たいんですー。」
お兄さんとマスターが笑ってくれた。

210608_11.JPG
お会計を済ませて、
ジーン社長との2ショットを撮ってもらう。満足!

マスターありがとう!
また寄せてください。
美味しかったし楽しかったです。
私はメタルと言ったら、
マーティーフリードマンがタモリ倶楽部に出ている、くらいしかわかりませんー。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 16:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月08日

まだあるんだ5月のうさのすけ祭り

もう6月も8日なのに、5月の写真がいっぱいある。
うさのすけ祭り。
うさのすけの画像をガンガン撮った。

210516_01.JPG
耳を触っても嫌がらないうさのすけ。
何度も書くが私とは、8年来の信頼関係がある。
私の足にあごを乗せて、耳を触ってもらっている。

こやつは私に耳を触られながら、
顔や、もう片方の耳の掃除や、
手足の毛づくろいをする。
これってすっごいリラックスしてるってことだよね。

210516_02.JPG
びにょーーーーーん。
伸びてる伸びてる。
ベッドのところで寝るの大好き。

210516_03.JPG
顔だけ撮ってみたら、妙にカメラを意識した目線だった。



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 加祥(かしょう) at 09:36| Comment(0) | うさのすけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月07日

新小岩巻き爪矯正センター10

先月、巻き爪矯正に行ってきた。
書き忘れてるので、10回目。

新小岩巻き爪矯正センター

画像あり。
私の爪、初回からものすごいことになってたから、
グロいから、見たくない人はスルーでよろしく。

210521_12.jpg
上段/2019年11月の初回時。
中段/今回施術開始前。
下段/今回施術後。

今回も和やかにいろいろお話してくださって、
施術してもらって終了。

私は今、大体2か月〜2カ月半で予約を取っている。
最初の3回目くらいまでは、
爪の状態が酷くて毎月の施術だったが、
今は大体2カ月くらいになっている。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 09:04| Comment(0) | 新小岩巻き爪矯正センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする