2021年07月18日

かーちゃんVHS53

かーちゃんのVHSコレクション53

座頭市 特別編
1990年1月6日録画。ゴールデン洋画劇場。フジテレビ。

北北西に進路を取れ
1990年1月7日録画。世界名画劇場。字幕。NHK教育。

老人の手足のしびれ
NHK教育。鹿児島大学医学部教授 納光弘。

一億人のテレビ夢列島’90
1990年7月21日録画。フジテレビ。



やったー。
これでかーちゃんのVHS、全部ダビングしたぞー。
1年がかりになったー。

実は1本、うちのレコーダーで、
ダビングできなかったテープがあって、
それは楽天でダビングしてもらおうと思って、
もうさっき頼んだ。
マリリンモンローとかが入ってて、
かーちゃんの大事なビデオなので、
どうしてもブルーレイディスクにデジタル化しておきたい。

昨日か一昨日にも書いたが、
本当に、去年の、あのタイミングでしか、
ダビングを開始できなかった。
もっと早く、かーちゃんのビデオをデジタル化して、
かーちゃんに見せてあげればよかった。

だけど去年の今頃はもう、かーちゃんは、
車椅子に座っていても寝ていることが多くて、
テレビを見るという感じじゃなかった。
足が硬直しちゃって、首が後ろに倒れて、
もう私の介護じゃ無理な感じになっていた。
だけど、起きていたら意識はあるので、
ちゃんと受け答えができていた。
かーちゃんに、
「あんたが録ったVHSをブルーレイに焼いてみるのをやるけど、そしたらプレイヤーを買って、あんたの部屋で見られるようにするけど、あんたそれ見たいか?」と聞いたら、即答で、
「見たい!」と、大きな声で返事がきた。
あぁ、もっと早くやってあげればよかった。
本当に、後悔しかない。

かーちゃんの過去の遺産VHS

VHSをHDDにダビングした

フナイのブルーレイプレイヤーを買う

かーちゃんが見たいから録ってくれと言った精霊の守り人全話と、
ハリーポッター全話と、雲切仁左衛門、
鬼平犯科帳なんかで、
とにかくレコーダーのHDDが、いつもパンパンだった。
本当に去年の、
あのタイミングでしかダビング開始できなかった。

1年かけてダビングしたよ。
頑張ったよ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 加祥(かしょう) at 16:36| Comment(0) | かーちゃんのVHSコレクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うさのすけの遺品を保護うさぎの家悠兎さんに寄付した

うさのすけに買っておいた牧草やらおやつやらを、
保護うさぎの家悠兎さんに寄付した。

うちにおいといても、もう誰も食べてくれない。
そう思ったので寄付した。
そしたら、ブログの記事にしてもらった。

ご支援物資いただきました

うちはうさぎの命の炎が消えてしまったが、
保護うさぎの家悠兎さんでは、うさぎがたくさんいる。
うさぎを飼ってみたい方や、支援をしたい方がいれば、
是非、保護うさぎの家悠兎さんのブログを見て欲しい。

保護うさぎの家悠兎のうさ日記



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 09:57| Comment(0) | うさのすけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かーちゃんVHS52

かーちゃんのVHSコレクション52

バトルガンM-16
1991年10月27日録画。日曜洋画劇場。

スターウォーズ帝国の逆襲
1991年10月30日録画。水曜ロードショー。

NHKの番組
秋田県田沢湖町。千歳川。途中から途中まで。

MTV
途中から途中まで。

里見八犬伝
1989年8月1日録画。火曜ビッグシアター。TBS。

NHK ワールドワイドな番組
パックン。途中から途中まで。

チャンネルメイト
1989年8月1日録画。TBS。

どこかの小学校
途中から途中まで。


かーちゃんが後生大事にしていたVHSビデオを、
ブルーレイレコーダーのHDDにダビングして、
それをブルーレイディスクにダビングして、
デジタル化をしている。

去年、
かーちゃんと暮らしているうちにダビングを始めたが、
その直後にかーちゃんが骨折しちゃって、
もう私とは暮らせなくなった。
ごめんね、かーちゃん。
もっと早くデジタル化をしてあげればよかったね。
だけどあんたが撮って欲しいと言った、
精霊の守り人やハリーポッターシリーズで、
いつもHDDがいっぱいだったんだよ。

去年の8月末から作業を始めて、
もうかれこれ1年になるな。
今、VHS最後の1巻を、レコーダーにダビングしている。



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 加祥(かしょう) at 09:39| Comment(0) | かーちゃんのVHSコレクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする