2021年07月24日

西先生26 胃がんじゃなくて別の病気

国保健診の、
がん検診の結果が続々届いてるんだけど、
胃がんの結果ハガキに『胃がんじゃない別の病気のおそれ』って書いてあって、
船堀にレントゲン写真取りに来いって書いてあった。
今日行ってきた。

胃がんじゃない別の病気って何よ?
背中痛いから潰瘍が出たかな?
がんじゃないからとりあえず命に別状はないみたい。
そう思って、朝早く取りに行って、
まだ西先生に間に合うな。
そう思ったので、西外科胃腸科クリニックへ行く。
連休明けの今日は、やってるはずだ。

受付で「先生にお土産があるんですけど。」と言ったら、
「じゃあ中で先生に渡して。」と返ってきた。
あーねー、冗談が通じないんだな。
ここの受付事務のお姉さんには。
仕方ないので名前を呼ばれるまで、
レントゲン写真(お土産)を持っていた。
もう次の時は冗談言いません。

名前呼ばれたので看護婦さんにレントゲンを渡した。
「ずっと手に持ってたの?」と聞かれた(笑)。
渡せてよかった。
血圧を計られる。
126-73。ちょっと高いけどまぁまぁだな。
看護婦さんがレントゲン写真を、
レントゲンが見れる台にセットした。

先生登場。
「おーお土産があるじゃないですか(笑)。」
私が持ってきたレントゲンを見て、先生はそう言った。
ほらな、先生には冗談が通じるんだよ。
「これはねー。ピロリ菌があるかもしれないから、検査した方がいいから。ピロリ菌があるとね、ガンになるから。見つかったらやっつけちゃいましょう、ということだな。」
「先生、船堀で検査するんですか?」
「うちでやる。僕の本業。胃カメラここでやるから。今日採血もしよう。」
さすが西外科胃腸科クリニック。
病院名に胃腸科が入ってるだけある。

採血するんで奥の部屋に呼ばれた。
私、毎回血を採られるのに苦労する。
血管が細くて、まず採血する看護婦さんが困る。
次に、うまく血が出てくれても、途中で止まる。
途中で止まったら、
手首付近の血管で再度採血されるので、
青あざができて手が超痛くなる。

今日は太った看護婦さんがやってくれた。
「ここ痛いよ。」と言いながら針を刺しにきた。
「痛いのは、いーやーーーー。」嫌と言ってるうちに血が出てきた。
そんなに痛くなかった。
今日は喋る余裕があった。
看護婦さん「4本取るからね。」
私「お願いします。お願いします。途中で止まるんですよ。だから、止まらないようにお願いします。」
私の血管にお願いしていたのだが、
4本目の途中で止まった。
「ひゃーどうしよう。これギリギリだー。」
「すいません。すいません。」謝ったが、謝ってもどうにもならない。
私の体だが、私の言うことを聞いてくれない。
「ん−ーー何とかなるよ。大丈夫! 向こう(検査するところ)で何とかしてくれるよ(笑)。」

シバタで、ものすごく人が待ってて、
昼にかかりそうだったので、
処方箋出して王将で先にご飯を食べることにした。
「30分くらいしたら戻って来ます。」
そう言って、チャーハン餃子を食す。

シバタ終わってバスを待ってる間に、
ペンギンのチョコクリームパンと、塩餡子のパンと、
珍しくシベリアを買う。
餡子の甘いのが食べたかった。

スポーツの日の次の土曜日の、長い午前中が終わった。
帰ってきて、オリンピックの、
にっこりの試合を見た。
勝った。良かった。
明日も見られる。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 18:56| Comment(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オムロンの低周波治療器を買った

国保健診で、肝臓の数値が高かった。
レッドゾーンになっていた。
あわてて西先生に駆け込んた。
そしたら2カ月したら血を採ろう、ということになった。
お酒が原因かもしれないし、
サプリとか薬が原因かもしれない、と言われた。
帯状疱疹後の痛みがあって、
毎日痛み止めを飲んでいた。
それと検査の日を含めた何日間か、
毎日うさのすけの看病に追われていた。
看病で毎日疲れていた。
お酒もちょっとの量を毎日飲んでいた。
ダイエットサプリと、
夜寝る前のリラックスサプリも飲んでいた。
肝臓の数値が高くなる心当たりがたくさんあった。

今、サプリと痛み止めを飲むのを止めて、
お酒も飲むのを止めた。

それなのに、何だか背中が痛い。
あー私の肝臓、傷めちゃってごめんね。
背中が痛いなんて、多分相当重症だ。
だけど先生は、肝臓に負担をかけなかったら、
数値は下がる、と言っていた。

どうしようどうしよう。
何かないか、何か。
本棚に、かーちゃんが、
古い低周波治療器をしまってあったのを思い出した。
あまりに古いので、多分今は使えないな。
よし、そしたら新しいのを買おう。

210718_01.JPG
すぐヨドバシドットコムる。

低周波治療器 HV-F129 エレパルス

210718_02.JPG
最近の低周波治療器は、昔と違って、
何千円かで買える。
いい時代になったものだ。

210718_03.JPG
電池ついてたので、品物が届いたらすぐに使えた。
ありがたかった。

毎晩、肝臓があるであろう背中に当てて、
1日15分もんでもらっている。
効いてるかどうかはわからないが、
先週の日曜日に、ふくらはぎの筋トレをやったら、
筋肉痛になった。
ちょっと毎日痛い。
そうだ、こんな時こそ低周波治療器を使ってみよう。
痛いのを2日ほど我慢してたが、
寝る前にふくらはぎに当てた。
もんでもらった。
そしたら、次の日、筋肉痛が消えた。
わーーーー。効いてるんだーーーーー!

きっと肝臓にも効いてるに違いない、と思いたい。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 17:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする