2021年12月22日

うさこサークルに毎日乗る

211203_02.JPG
うさこちゃん、サークルに毎日乗ってる。
そして午後、ここで寝る。
今日も帰ってきたら寝てた。

サークル上に乗せている乾燥リンゴと、
腸活アシストの袋をカジカジしだしたので、
中身食べられたらマズいので、
うさこちゃんを連れてきたコジマの箱に、
食べられたらマズい物を詰め込んだ。
乾燥リンゴ、腸活アシスト、ペレット。

私が仕事やセンターや買い物に行くので、
1人でお留守番させてかわいそうだが、
1人でいるのにも慣れてもらわないといけない。

最近、
窓の向こうにベランダがあるのを認識してきて、
私が洗濯物を干していると、
大慌てで走ってやって来る。
外はまだ怖いみたいで、腰が引けている。
私はそれを見て笑っている。
うさのすけはベランダが怖くて外に一歩も出なかったが、
うさこちゃんはどうかな?
初代うさぎはベランダに置いてある鉢の脇で、
網戸がない時分は、気候が良い時よく寝ていた。

うさぎ3羽、それぞれで面白い。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:35| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月21日

老健112

さっき老健に行ってきた。
先週持って行き忘れた、
かーちゃんの洗濯した物を届ける。
2袋。
かーちゃんの洗濯物を引き取ってくる。

病院の方に寄って、
かーちゃんのインフルエンザ代を支払ってくる。
老健の料金と一緒に、
引き落としにして欲しかったのだが、
そういう料金とは別に支払わないといけないらしい。
いろいろ経理上、別にしないといけないのだろう。

今日は最後のレポートをやる。
あと1部だ。
土日休んだから、頑張らないとね。
そう思って、午前中に回るところを全部済ませた。

今週はクリスマスウィーク。
いろいろイベントに参加するので忙しいや。
明日は冬至なので、世界中の易者さんが、
来年の年占をする日だ。
来年はどんなになるかな。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 13:38| Comment(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

センター小松川7 アトリエに出る

先週の土曜日、センター小松川。

午前中は雀士になりに行った。
1回目で1万2千点を上がって、
その後七対子を上がって、1位になる。
センターの麻雀ルールが変わったので、
その規約を読む。
いろんな人が入るので、いろいろ規約があるらしい。
全員をまとめるのは大変だろう。

お昼を挟んで午後、アトリエのプログラム。
フェルトで作るクリスマスツリーの2回目。
作り終えたら作品と一緒に写真を撮った。

M田さんが来てたので、LINE交換する。
M田さんとは7年か8年ぶりにセンターで再会した。
かさいで一緒だった。
話すことがあったんだけど、
LINE交換だけで終わってしまった。
クリスマス会に来るそうなので、その時、
私が2か月ほどセンターお休みするのを話さないとね。

センターから帰ってきてからの土曜と日曜日、
何だかとっても疲れていたので、1日ゴロゴロする。
日曜の明け方に、何か変な物を吸い込んじゃって、
アレルギー症状みたいに、鼻水が出ちゃって、
日曜1日休んだ。
うさこちゃんをなでて時間を過ごす。
ご飯作るのも面倒くさかった。
アレルギー症状は昨日治まった。

明日冬至だ。
明日来年の年占をする。
来年はどんな1年になるかな。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 13:28| Comment(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月17日

老健111 2021年12月のケアプラン

さっき老健に行ってきた。
着いてから、
かーちゃんの洗濯物を持っていくのを、
忘れたのに気がついた。
出た洗濯物だけ受け取った。

今日はかーちゃんの、
2021年12月からのケアプランにハンコ押してくる日だ。
ケアマネI井さんと面談。

ご飯時に寝てる時が多くて、そんな時は、
無理に食べさせても誤嚥になるので、
ご飯を食べられない日があるそうだ。
痩せたそうだ。
だけど起きてる時は、8割10割食べているそうで、
良きに計らってください、と言う。

足の曲がり、脱衣着衣、じゅくそう対策、と、
いろいろと気を使ってやってくださっている。
かーちゃんは要介護4だ。
体の硬直がひどくなってきていて、
もう実質上、要介護5になってるだろう。
介護してくださる老健の皆さまに、
本当に感謝している。

「お仕事どうですか?」とI井さんに言われたので、
仕事は今、週に6件だけど、そんなことより、
介護福祉士実務者研修の勉強をしているのを話した。
来月筆記試験と、実習があるのを話す。

「Yさんが、介護のお仕事を始められて、同じ介護を仕事に持つ者として、本当に嬉しいです。」と言うので、
私なんか、
介護の仕事のほんのちょこっとやりだしたばっかりだけど、
だから、老健で、
かーちゃんの介護をしてもらってるのが理解できて、
本当にありがたいです、と返した。

次に行く時は洗濯物持っていかなきゃな。
今日ゴミ出しだったから、
玄関のゴミは持って出たんだ。
だからかーちゃんの洗濯物は、忘れちゃったんだな。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 17:55| Comment(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西先生33 2021年最後

今日西先生へ行ってきた。

「勉強してますか?」と開口一番先生が言った。
先月だかに、
介護福祉士実務者研修の勉強を始めたのを言っていた。
今レポートをやっていて、
来月になったら実習が始まって試験もあるので、
クリスマスと正月がなさそうです、と答えた。
「当たり前ですよ(笑)。」

それとこのところ、
低周波治療器を毎晩腰にあてているのだが、
帯状疱疹神経痛で痛かった、
膝の痛みが薄れているのを報告した。
「帯状疱疹はね、腰に原因がありますからね。」
あーーーやっぱりそうなんだ!
「腰から神経を伝って、いろんなところが痛くなるんですよ。」
「毎晩やってます!」と返事した。

「勉強頑張って!」
先生と、今日は太った看護お姉さんに送り出された。
「頑張ります!」
いやホント、自分で言うのも何だけど、頑張っている。
西外科胃腸科クリニックの皆さんは、
私が何年も介護漬けで、
仕事も何もできなかったのを知ってくれている。
私が今資格を取るのに勉強しているのを応援してくれる。
私の周りには応援者ばかり増えているが、
本当にありがたい。
皆心から応援してくれる。

今年お世話になったのと、
来年もよろしくお願いします、と、
年末のご挨拶をして退出。
先生がおどけて「来年も来るの(笑)?」と聞いた。
来年も行きますよ。
骨粗しょう症に、帯状疱疹に、肝臓の数値が高い。
全部西先生に診てもらっている。

この間の珈琲館で、平井南口商店街のスクラッチ、
100円当たったので、鳥善で焼き鳥買ってきた。
正肉、レバー、つくね、ナンコツ。
晩のおかず。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:59| Comment(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月16日

うさこちゃんサークルの上

211203_01.JPG
サークルの天上に登るうさこちゃん、
現行犯で写真に収めた。
この後、上に乗っかってる物を落っことす。

うさぎは上を目指す。
上に登るだろうと思って、
わざわざ背の高い犬用のサークルにしたのだが、
飼い主の思惑とは裏腹に毎日登っている。

どうやって上がっているのか不思議だったが、
トイレ脇に置いている、
サークルすり抜け禁止用の段ボールから、
飛ばしシッコ禁止用の段ボールに足をかけて登っていた。
頭いいね。
サークルの高さ、80センチくらいあるんだよ。

どうやって下りてるのかは、まだ判明していない。
最初の頃は下ろして欲しい、って、
私に視線を送って、私のことを見ていたが、
このところ自分で下りている。
うさぎだって意志感情がある。
登りたいんだろう、下りたいんだろう、と、
好きにさせている。

ケガをしなければそれで良し。
とにかくうさこちゃんは、お転婆だ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 13:26| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ココナラにて年運月運の鑑定

ココナラで年運月運の鑑定をしました。

運気の波を読んで、計画を立てられます。
年運と月運のセットで、
3000文字前後の鑑定になります。
読み応えたっぷりです。

2022年 令和4年の運勢を鑑定します




にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:07| Comment(0) | 鑑定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月15日

うさ暖もこもこマットを買った

寒くなってきた。
うさこちゃん部屋には暖房がない。
本当は放し飼いで、
夜は居間にいて欲しかったんだけど、
私部屋に来て、ベッドにおしっこして、
私にマウントしだしたので、放し飼いは諦めた。

211201_01.JPG
そんで、うさこちゃん寒いだろうと思って、
うさ暖もこもこマットを買った。

211201_02.JPG
自分の体温だけであったかくなる優れものマットだ。

211201_03.JPG
サークルに敷いた。
2枚買った。

211201_04.JPG
お手入れも楽だ。
うさこちゃん、どこでもおしっこするので、
早速買ったこのマットの上でもやった。
あわてておしっこを拭いた。

朝起きて様子を見に行くと、
必ずこのマットの上にいる。
あったかいのがわかるみたい。
使ってくれて嬉しい。

うさこちゃん今日から生後4か月と2週間になった。
さぁ、明日から生野菜や果物をあげますぞ。
まずはバナナだな。
反応が楽しみである。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 15:23| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月14日

老健110

午前中に老健に行った。
洗濯物を引き取ってくる。
洗濯物を届ける。

ケアマネI井さんが出てきた。
「新しいケアプランができたので、今週のどこかで面談しましょう。」
もう3か月経ったか、早いな。
「じゃあ今度行った時に。」面談することにした。

センターのG1予想大会に参加しているが、
この間のジュベナイルの予想が当たった。
三連複で1000ポイント当たった。
馬券取締役のMちゃんとLINEできるようにしたので、
Mちゃん、私が何位か教えてくれた。
2位なんだってー。
順位は別にどうでもいいが、当たったのが嬉しかった。

だけどそんなことより、
仮想ポイントで勝負するセンターの馬券予想より、
今年もJRAのカレンダー、当たりますように。
かーちゃんと私の名前で申し込んだ。
2部きますように。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 13:33| Comment(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月13日

昨日小岩ペットに行ってきた

昨日小岩ペットに行った。
うさこちゃんのペレットがなくなってきたから。

行って、お姉さん店長さんに相談した。
うさこちゃんが生後4か月と10日になったんだけど、
何か月くらいまでグロースを与えていいのか?
まだメンテナンスに切り替えなくていいのか?
2袋買う、って言ったら、そしたら、
グロースとメンテナンスを1袋ずつ渡されて、
「ミックスであげてください。」と教わった。

小岩ペットの乾燥リンゴを買う。
うさこちゃんが毎晩楽しみにしているおやつだ。

腸活アシストも買う。
今週の水曜辺りから、生食をさせる予定なので、
お腹の調子が狂ったらヤバイと思って買った。
生後4か月と10日を過ぎて、
とうとう生後4カ月半になる。
この時を待っている。
小松菜にリンゴにバナナ、イチゴに桃。
青梗菜にキャベツ。
うさこちゃんが狂喜乱舞するであろう生食を始める。

年末のご挨拶をしてきた。
今年は小岩ペットさんに、
うさのすけのことでお世話になった。
「来年もよろしくお願いします。」頭を下げた。

211202_01.JPG
今月入ってからのうさこちゃん。
ある日、こたつ布団を開けたら、
こたつヒーターの真下で横になっていた。
床暖房はホットカーペット。
さぞ温かっただろう。
足を伸ばしてセクシーポーズだ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:09| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする