2021年12月17日

老健111 2021年12月のケアプラン

さっき老健に行ってきた。
着いてから、
かーちゃんの洗濯物を持っていくのを、
忘れたのに気がついた。
出た洗濯物だけ受け取った。

今日はかーちゃんの、
2021年12月からのケアプランにハンコ押してくる日だ。
ケアマネI井さんと面談。

ご飯時に寝てる時が多くて、そんな時は、
無理に食べさせても誤嚥になるので、
ご飯を食べられない日があるそうだ。
痩せたそうだ。
だけど起きてる時は、8割10割食べているそうで、
良きに計らってください、と言う。

足の曲がり、脱衣着衣、じゅくそう対策、と、
いろいろと気を使ってやってくださっている。
かーちゃんは要介護4だ。
体の硬直がひどくなってきていて、
もう実質上、要介護5になってるだろう。
介護してくださる老健の皆さまに、
本当に感謝している。

「お仕事どうですか?」とI井さんに言われたので、
仕事は今、週に6件だけど、そんなことより、
介護福祉士実務者研修の勉強をしているのを話した。
来月筆記試験と、実習があるのを話す。

「Yさんが、介護のお仕事を始められて、同じ介護を仕事に持つ者として、本当に嬉しいです。」と言うので、
私なんか、
介護の仕事のほんのちょこっとやりだしたばっかりだけど、
だから、老健で、
かーちゃんの介護をしてもらってるのが理解できて、
本当にありがたいです、と返した。

次に行く時は洗濯物持っていかなきゃな。
今日ゴミ出しだったから、
玄関のゴミは持って出たんだ。
だからかーちゃんの洗濯物は、忘れちゃったんだな。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 17:55| Comment(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西先生33 2021年最後

今日西先生へ行ってきた。

「勉強してますか?」と開口一番先生が言った。
先月だかに、
介護福祉士実務者研修の勉強を始めたのを言っていた。
今レポートをやっていて、
来月になったら実習が始まって試験もあるので、
クリスマスと正月がなさそうです、と答えた。
「当たり前ですよ(笑)。」

それとこのところ、
低周波治療器を毎晩腰にあてているのだが、
帯状疱疹神経痛で痛かった、
膝の痛みが薄れているのを報告した。
「帯状疱疹はね、腰に原因がありますからね。」
あーーーやっぱりそうなんだ!
「腰から神経を伝って、いろんなところが痛くなるんですよ。」
「毎晩やってます!」と返事した。

「勉強頑張って!」
先生と、今日は太った看護お姉さんに送り出された。
「頑張ります!」
いやホント、自分で言うのも何だけど、頑張っている。
西外科胃腸科クリニックの皆さんは、
私が何年も介護漬けで、
仕事も何もできなかったのを知ってくれている。
私が今資格を取るのに勉強しているのを応援してくれる。
私の周りには応援者ばかり増えているが、
本当にありがたい。
皆心から応援してくれる。

今年お世話になったのと、
来年もよろしくお願いします、と、
年末のご挨拶をして退出。
先生がおどけて「来年も来るの(笑)?」と聞いた。
来年も行きますよ。
骨粗しょう症に、帯状疱疹に、肝臓の数値が高い。
全部西先生に診てもらっている。

この間の珈琲館で、平井南口商店街のスクラッチ、
100円当たったので、鳥善で焼き鳥買ってきた。
正肉、レバー、つくね、ナンコツ。
晩のおかず。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:59| Comment(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする