昨日から掃除を進めていたが、
今日午前中に各部屋の掃除終わり。
トイレも拭きあげた。
残るは風呂掃除と洗濯。
風呂は入りながら掃除するからいいんだ。
洗濯も残り湯を使う。
さて今年も、私の1年を振り返ってみよう。
1位 介護職員初任者研修(昔で言うところのホームヘルパー2級)の資格を取った
かーちゃんの介護費用の足しにしたくて、
近所でアルバイトできないかと考えて、
片っ端から応募していった。
そうしたら、どこのアルバイトの面接でも、
年齢のこと、
介護してて働けなかった間のブランクのこと、
体力的なことを言われて、
どこにも雇ってもらえなかった。
かーちゃんの在宅介護、7年やってたからな。
で、介護の業界なら、
私が介護していたのもプラスに考えてくれるだろうと思った。
親の介護して働けなかったブランクが長かった人が、
介護の資格を取って、
再就職した話なんかもネットや新聞で知っていた。
じゃあ私も介護の資格取りにいこう。
一大決心で申し込んだ。
毎日勉強した。
お陰様で資格取得できた。
2位 資格を取ってすぐに働き始めた
介護職員初任者研修の資格が取れて、
学校から修了書が届いた。
その次の日に、
うちから一番近い介護事業所に電話をかけて、
その日のうちに面接してもらうことになった。
履歴書と修了書を持っていったんだけど、
すぐ採用してくれて、私は晴れて、
訪問介護のヘルパーとして雇ってもらえることになった。
どこにも雇ってもらえなかったのに、
資格があるってこういうことなのね、と思った。
6月末から採用されて、
もう仕事をやらせてもらって半年になる。
かーちゃんの介護が完全に終わってるわけじゃないので、
フルタイムの仕事にはつけない。
だから訪問介護のヘルパーなんだけど、
訪問介護の仕事はそんなに稼げないけど、
今までは在宅介護で仕事ができなかった。
それに比べたら、天と地の差だ。
3位 うさのすけ虹の橋を渡る
あたしのかわいいうさのすけ。
6月25日に虹の橋を渡った。
8年7か月生きた。
うさのすけは、
かーちゃんが『飼いたい』と言ったので、
かーちゃんの一番最後の息子だった。
あたしの弟である。
いいやつだった。
4位 うさこちゃんを飼う
9月の頭にお迎えした。
今、タマタマがおりてきている兆候がないので、
どうやらメス決定である。
おっぱいもある。
うさこちゃんはアリオ北砂のコジマから買ってきた。
この子は、あたしの娘である。
初代うさぎは別れた旦那、
うさのすけはかーちゃんが飼いたい、と言って飼い始めた。
しかしその2羽どちらも、あたしが世話をした。
今度は自分が飼いたい、と思って、
どうせ飼うなら私が体力がまだあって、
年取る前に飼わないと! と思った。
そんでうさこちゃんをお迎えした。
うさこちゃん、生後5か月になったよ。
毎日おてんばだよ。
5位 周易の鑑定士を名乗れるようになった
2年半くらいかけて通っていた、
周易コースの修了証をいただいた。
お陰様で周易鑑定士を名乗っていいことになった。
10月末から周易研究会にも参加させてもらっている。
周易は一生勉強である。
6位 介護福祉士実務者研修(昔で言うところのホームヘルパー1級)の勉強を始める
初任者研修を取って、仕事ができるようになって、
自分は介護福祉士になるのかどうするのか、を考えた。
訪問介護の仕事は、
自分が健康なら70過ぎていても働ける。
そういう世界だ。
私もそうなりたいと思った。
じゃあ70になる前に、65になる前に、
介護福祉士の資格を取ることも視野に入れて働きたい、と思った。
じゃあ、実務者研修を取った方が良い、と考えた。
介護福祉士の試験を受けるには、
実務者研修の資格を取ってから、
実務期間3年以上(540時間)働かないといけない。
一刻も早く実務者研修を取った方がいい。
で、今、勉強している。
年明けたら試験や実務でパンパンになりそう。
7位 かーちゃんは生きている
かーちゃんは生きている。
喋れなくなって、
身体の硬直がひどくなってきていて、
ご飯も食べないで寝ちゃう時間が増えているそうだけど、
かーちゃんは生きている。
コロナ前の老健なら、毎日面会に行けたが、
今、年に1回会えるだけである。
もっと会いたいなー。
ケアマネに、もっと面会させてほしい、と訴えた。
8位 かーちゃんのVHSテープをブルーレイにダビング、全部終了
いやいや、これが本当に大変だった。
かーちゃんは何を録っているか、
いつ録ったのもなのかを全然書いてなくて、
HDD分割作業の際に見直して、
録った作品、録った時期をいちいち調べた。
ざっと、こんなところが去年1年の出来事だった。
いろいろあったな。
皆さんはどんな1年でしたか?
本年も大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
来年が皆さまにとって、良い年になりますように。