2022年04月30日

センター21

センターに行ってきた。
行ってすぐ、M田さんがいて、
「喫茶の看板できたんだよ。」と言って、看板を見せてくれた。
『So What』という店名。
何て意味? と聞いたら、だから何、だそうで、
着々とセンター喫茶部の準備が進められている。
マスターになるM田さんに、ウーロン茶を入れてもらった。
M田さんを「マスター(笑)。」と呼んだら、
「はいはい。何でしょう(笑)。」と応えてくれた。
美味しいコーヒーをお願いします。

モーニング麻雀に参加。
チャンタを1日のうちで2回上って、
何度かトップになる。
私は鳴きマージャン得意じゃないのに、
こんな手は珍しい、と自分で思った。

おにぎらずを食べて、午後は天皇賞の予想屋になる。
難しかった。
久しぶりに悩んだ予想になった。
当てにいくと外れる。
穴狙うしかない。
着そうな穴は何だ?
武豊様、明日お願いしますよ。

マスターと、少々話したかったのだが、
音楽のプログラムに参加する人が何人も待ってて、
話す感じじゃなかったので、
早く帰ってうちで競馬を見ることにした。

うちに帰ってきてちょっと経ってから、
やっぱりマスターに話したくなったので、電話した。
愚痴聞いてもらった。
愚痴聞いてくれる友達がいて、自分は幸せ者だな。
求めれば、誰か応えてくれる。
道を教えてくれる。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月29日

生命保険屋から電話かかってきた

昨日ブログ書いた後、
かーちゃんが入っていた生命保険屋から電話。
提出書類はないです、とのこと。
あー生命保険屋終了。

あと銀行2つと墓場の相続だけ。
昨日頑張った。
本当に頑張った。

晩ご飯食べるのが9時近くになった。
うさこちゃんが台所の隅っこに入って、
何時間も潜っていた。
部屋の中で身を隠すところを探している。
抱っこされないように。
そうはいかないぞー。

それとまた私のベッドでおしっこした。
雨なのでタオルケットとシーツを洗えない。
早く明日になれ。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | かーちゃんのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月28日

周易の鑑定

ココナラにて周易の鑑定をしました。
お仕事の方針を考えたいそうで、
周易では『どのようにしたらいいか』という方針占ができるので、
お勧めしました。

一生懸命鑑定しました。
満足していただけたかどうかはわかりませんが、
できる限りのことをお伝えしました。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 鑑定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小松川事務所に4回行く

昨日待ちに待った役所からの封筒が着て、
今日9時過ぎから活動開始。

小松川事務所に行って、まず、かーちゃんの、
介護保険証やら保険証やら印鑑登録証やらを返納する。
必要な証書を書き出して、
必要枚数だけ証書をいっぺんに取る作戦は捨てて、
1個1個必要な証書を取る作戦に出た。
住民票が何枚、戸籍謄本が何枚、と、
まとめてやると絶対間違えるから、
提出する各所を1個1個片付ける作戦にした。

1回帰ってきて再度小松川事務所。
住宅局に提出する証書を揃える。
帰ってきて、書類に記入して、封をする。
もう昼なので、インスタントラーメンをすする。

午後から小松川事務所。
年金機構に提出する書類を揃える。
その足で郵便局。
保険所と住宅局宛の封書を出す。
そんで「相続になるから、その時に提出する必要書類を教えてください。」と、窓口のお姉さんに詰め寄ったら、
「他にも口座を持ってる場合もあるので、まず口座照会しましょう。」と言われて、
照会するには戸籍謄本が必要になります、と教わった。
その足で小松川事務所へ。
本日4回目。
うちに帰ってきて年金の書類書いて、再び郵便局へ。
「また来たよ(笑)。」そう言ったら、皆笑ってくれた。

うちに帰ってきて5時。
今日は頑張った。
今日を過ぎちゃうとゴールデンウィークなので、
行ける所に行って、やれることをやれるだけやった。
今日の小松川事務所は、いつ行っても混んでいた。
返納、保健所、年金、住宅局を片付けた。
返納以外はどこも「郵送してくれ」だったので、
行かなくて済んで助かった。

明日から3回休み。
かーちゃんが亡くなってから、
「今月いっぱい休みます」と休みを取った最後の休み。
昨日も今日も介護事業所から電話がかかってきた。
私にはゴールデンウィークはない。
来週から訪問介護員。

うさこちゃんの話題が出せなくてごめんね。
うさこちゃん、抱っこ嫌々で毎日ブヒブヒ怒ってる。
うさこちゃんの手術もまだ未定。
LUNAペットクリニックに行く予定が立てられないでいる。
あと銀行2つと生命保険が残ってるので、それ次第。
あと四十九んち、もある。
四十九んちは介護の上司に、休ませてください、って今日言った。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | かーちゃんのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月27日

やっと着たー\(^o^)/

区役所からの封書、やっと着た。
今日の午後の配達で着た。
待ってた。
ずっと待ってた。
やっと明日動けるけど、ゴールデンウィークの1日前。
何をしろと言うんじゃい。
1日しかない。

これから中身の確認をする。
明日やれることをやる。
頑張る。


世帯主があたしになった保険証も着た。
逃げられない感じ。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | かーちゃんのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ココナラにて最大吉方方位の鑑定

ココナラにて、最大吉方方位の鑑定をしました。

開運に使う最大吉方方位は、
1年のうちで何日かしかありません。
1年で1日もない年もあります。

気学で事前に将来を先読みして、
開運に繋げるのが、転ばぬ先の杖です。


あなたの大吉方を鑑定します九気性気学と地支方鑑で大吉方位を取り開運しましょう



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 鑑定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝から役所に電話する

朝9時スタートで、区役所に電話。
死亡届が提出されてから、
区役所からの封筒は出ないそうで、
おいおい、それ。
小松川事務所の人が言ってたことと違うやん。
この2週間近く待ってた私は何?

じゃあ自分で動かないといけないので、
小松川事務所に電話して、区役所に行かないでも、
事務所でできることを聞こうと思って電話した。
そしたら、保険係からの封筒を25日(月)に出したそうで、
それが届くまで、事務所に行っても何もできないそうで。
おいおい、それのことやん。
今日か明日には着くそうで、25日に出したって、
一体全体どういうお役所仕事よ。
遅いよ遅い。

ということは、今日も何もできないこと確定。

あとかーちゃんの本籍地が杉並になっていた。
どうしてこっち来る時に変更しなかったかな。
亡くなったことがわかる戸籍謄本、
何枚も取らないといけないんだよね。

ゴールデンウィーク前に、いろいろ済ませたかったのに、
全然できないことが確定した。
今日もがっかりスタート。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | かーちゃんのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月26日

墓場で打ち合わせ

午前中、墓場に行ってきた。
かーちゃんの名前を彫ってもらうのだが、
名前と戒名も一緒に彫れるって聞いて、
お願いしてきた。
だけど、
戒名を書いてあるファイルを持っていかなかったので、
「今間違えて書いちゃうとどうにもならないので、うちに帰って確かめてから郵送します。」と言ったら、
切手を貼った封筒を渡された。
それと、お墓の管理者の世襲をしないといけないので、
書類一式もらってきた。
印鑑証明持ってない、と言ったら、
「登録してください。」と返事が来た。
墓場の世襲するために印鑑証明証作るのか。
めんどっちい。
かーちゃんの名前、戒名、行年を原稿にして、
4時ころ郵便局に行って出してきた。
こういうことは早く進めないといけない。

うさこちゃんの牧草が最後の1袋になってるので、
小岩で下りて小岩ペットへ。
お姉さん店長さんに「四角くて大きいトイレが欲しいです。大きいのを置くスペースはあります。」そう言ったら、
四角いトイレをいろいろ見せてくれて、
一番大きいやつを買った。
うさこちゃんが四角いトイレで用を足してくれますように。

1時近かったので、小岩南口の日高屋でラーメン餃子。
日高屋の醤油ラーメン、久しぶりに食べたが、
和風だしが効いていて美味しかった。
この味だよ。

同じフロアの、
かーちゃんが掃除の時とかにお世話になっていた方々のところに電話して、
かーちゃんが亡くなったのを伝える。
かーちゃんの生前はお世話になりました、ありがとうございました、と伝えた。
会長さんに電話しろ、と教わった。
会長さんに夕方かけたら出なかったので、
これは明日延ばし。

手続きが終わった銀行その1から電話かかってくる。

区役所からの封書、今日も来なかった。
明日クレームの電話を入れる予定。

事業所の上司から電話かかってきた。
仕事の依頼電話。
来週からまた働きますのでよろしくお願いします、と伝えた。

休んでる間に役所関係に銀行にと、
手続しに行きたかったが、
まったくもってどうにもならない。
とにかく明日朝から区役所にクレーム電話。

アッサムのミルクティー、
ネットで調べた作り方で作ったら大成功。
ものすごく美味しい。
もう毎日タピオカミルクティー買って飲まなくて済みそう。
甘いんだよね。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | かーちゃんのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

知人から玉埋め開運法鑑定

知人が玉埋めして開運したいそうで、鑑定しました。

玉埋めは旅行に行けない方や、
引っ越しができない方等の、
やればできる開運法です。
最初は小さな効果かもしれませんが、
開運の端っこを掴んでください。

旅行や引っ越しができる方も、もちろんできます。

ご興味がある方は、当ブログの、
メールフォームからお問い合わせください。
ココナラでもサービスを出品しています。

玉埋め【ご自身で行う開運法】をご伝授します



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 鑑定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月25日

今日も来なかった役所の封筒

今日も来なかった。
今さっきポストをのぞいたら、
ジャパネット他の封書があった。
今日もガッカリ。

役所からの封筒、今日も来ないんじゃないかと思って、
うちで待つのはサッサと諦めて、
銀行に行くついでに、友だちと平井でお茶してきた。
誘った。
心配しているだろうと思って、
顔を見せた方がいいかな、と思った。
やっぱり心配されていた。
あたしの言ってることをわかってもらえる、
何本かの指に入る大事な友達だ。
急な呼び出ししちゃって悪かったけど、
会えて嬉しかった。

今日もすごろく3回休みな感じ。
何もでけへん。
火葬許可証に記載されている日にちで、
死亡届は出ている。
小松川事務所に電話かけた時、
「死亡届が出てから1週間くらいで区役所から封筒が届く。」と聞いている。
なのに来ない。
もう届が出てから11日経ってるぞ。
先週から待っている。

わたし、まーつわ。いつまでもまーつわ。
そんなに待っていられるか。
仕事が待っている。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | かーちゃんのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする