2022年04月12日

老健145 電話かかってきた

今電話かかってきた。
酸素飽和濃度が83まで低くなってきているので、
はっきりとは言えないが、
このまま下がるかもしれない、とのこと。
次に電話する時は危ない、とのこと。
今来ますか? と聞かれた。
行った方がいいですか? と聞いたら、
どちらでもいい、と言われた。
次の電話の時にします、と言った。
心の準備はできています、と言った。

毎日面会に行って、
もう決して良くなることはないだろう、かーちゃんのことを思っていた。
毎日お別れを思った。
その時が来るのを考えた。

かかるお金のことを、夕方帰ってきてから算段した。
お香典も来るだろうし、何とかなる。

いつでも出れるように、歯磨きしておこう。
ガーリックチキンを食べたんだよね。

かーちゃんが苦しまないように逝かせてくださいと、何度も思った。
心の神様にお願いした。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

老健144  面会6日目

昨日午前0時前、老健から電話がかかってきた。
「酸素飽和濃度が下がってきてて、この後ご連絡するやもしれません。」
用件はわかった。
電話口の担当の方、ちょっと慌ててたけど、冷静だった。
明日午前中仕事あるし、
だけど寝れなくなっちゃったし、
1時半過ぎにまた寝る。
電話はかかってこなかった。

面会6日目。
「何か食べましたか?」と、出迎えたくれた介護士さんに聞いた。
「お茶を10口くらい飲まれたんですが、最後の方は飲みこめなくて、口の中を出しました。」
手がかかるだろう。
スタッフさんたちには、本当に感謝しかない。

部屋に入ってかーちゃんの様子を見たら、
目が開いていた。
「あたしだよ。来たよ。わかる?」
私を見るんだが反応は薄い。
「もう頑張らなくていいよ。うさぎとうさのすけが来てるよ。あたし1人になっても何とかなるよ。もうあたしの心配しなくていいよ。」等々、話しかけてきた。
仕事は今日の午後からお休みさせてもらったので、
その時に向けて、万全の体勢である。

今日、仕事終わってうちに帰ってきて、
玄関開ける時に、いつもなら「うさこちゃん、ただいまー。」と言うのだが、
何だか知れないけど今日に限って「うーちゃん、ただいまー。」と言った。
「うーちゃん」は、
うさぎとうさのすけを呼んでいた時の呼び方だ。
あんたたち、来てるのか、と思った。
だからかーちゃんに、
うさぎとうさのすけが来てる、と言った。

かーちゃんのベッド脇で見守っている時に、
心の中の神様に、
「かーちゃんが苦しまないで逝けるようにしてください。」と思った。
何度も思った。
かーちゃん、もう頑張らないでいいんだよ。
心配することはなにもないよ。
1人で何とかなるよ。
そう言ってきた。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする