2022年05月10日

寺から封書届く

仕事から帰ってポストを見たら、
寺から盂蘭盆会(うらぼんえ)萬燈(まんとう)供養の封書届く。
かーちゃんの名前で着た。

て、寺もだ。
寺の継承やってない。
かーちゃんの1周忌になったら、
寺にお位牌持ってって拝んでもらうか、と思っていたが、
まだ1年先だから、放っておいたんだけど、
寺の継承、やってないー。

銀行終わったらでいいや。
とにかく書いておく。

今日のショックな出来事。
ロピアで肉買って、自分のお昼用にカツサンド買って、
仕事帰り自宅に戻るので自転車かっ飛ばしてたら、
うちの一番近い横断歩道で、
さぁ、渡ろうとしたときに、
カツサンドが自転車のかごから滑り落ちて道路に真っ逆さま。
中身が飛び散って、回収不可能になった。
超ショーーーーーック!
昼は仕方なくカップ麺をすする。

あたしのカツサンド。
Wチーズのカツサンドだったので、
超ウキウキして買ってきたのに。
自転車のかごに物を入れるのにも、
テクニックが必要なのを思い知った。
次は絶対に落とさない。
カツサンド、リベンジの予定。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | かーちゃんのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

墓場から電話。原稿ができたって

朝一で墓場から電話がかかってくる。
うさのすけの隣に、
かーちゃんの名前を入れるそうで、
原稿ができたから送ります、とのこと。
2種類あるそうで、選べる模様。

名前と戒名、
どっちも入れてもらう話にしてあるのだが、
どうなるのかな?
何分、こんなことは初体験なので、
一生その名前が彫られるわけなので、
原稿が来るのがドキドキワクワクである。

住宅局から私宛に封書が着た。
戸籍謄本返送。
この間慌てて出した封筒と切手が住宅局に届いたそうで、
住宅に住める継承の審査になるそうだ。
「住めるから大丈夫。」って、
住宅局の人に既に言われてるんだけど、
よろしくお願いします。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | かーちゃんのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月09日

久しぶりにうさこちゃん

220211_02.JPG
うさこちゃん、まったりー。

これは2月の画像。
抱っこ練習する前。
その時は居間でこんな風だったんだよ。
今じゃ警戒しちゃって、
くつろいでくれなくなっちゃった。

だけど白い軍手をしてない時は、
抱っこの時間じゃない時は、
ペロペロしてくれるので、
死ぬほど私のことが嫌いではない模様。
噛むからね、抱っこの時間は軍手はめてるの。

昨日もベッドでおしっこしてくれちゃって、
雨続きだから今週洗濯できないかな。
どうしてもベッドでおしっこしたいらしく、
昨日はやられた。
タオルケットと羽根布団までやられた。
ベッドの上で私に威嚇してきた。

早く子宮を取りたい。
今月LUNAに行けるかな?
穏やかなうさこちゃんになって欲しい。

抱っこ練習は今日から1回9分@2。
ご褒美の乾燥リンゴは、怒りながら食べてるよ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月08日

カメイドクロックに行った

2022年4月28日にオープンした、
カメイドクロックに行ってみた。
カメイドクロック

姉さんが「焼きたてのピザが食べたい。」と申すので、
パスタとピザを食べさせてくれるお店に行った。
フードコートだろうと4階に行ったら、なかった!
あれ? どこにある?
クロックにいるのにスマホで検索して、
1階にあることが判明。
MISIA

11時過ぎに行ったのにテーブル席は満席で、
カウンター席に通された。
シラスとチーズのピザを食べたが、
もんのすごく美味しかった。
ピザーラ以外の焼きたてピザは何十年かぶりである。
姉さんはマルゲリータを頼んだ。
1切れずつ姉さんと交換こした。
ワインに合うピザだった。
呑んべぇと行った時に今度はワインを頼もう。

ピザを食べて、地下のお土産ブースへ。
深川さんにある伊勢屋さんが出店していて、
今日この後お客さんが来るので、
おもてなしに塩大福を買った。
深川伊勢屋は亀戸クロックの私的目玉である。
気軽に塩大福買いに行ける。嬉しい。
深川 伊勢屋

姉さんとうちに帰ってきて、
姉さんとも友達のお客様が来た。
歓談しながら塩大福を食べる。
お線香をあげていってくれた。
ありがたいね、かーちゃん。

友だちに、こたつの天板上げてもらって、
こたつ布団を取る。
さぁ、うちの夏が始まる。
うさこちゃんが、居間の様子が変わっているので、
皆が帰ってから居間の探索をしていた。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月07日

センター22

今日センターへ行く。

モーニング麻雀に参加。
イーシャンテンまで行くんだけど、
テンパイにならない。
今日はそんなのばっかりだった。

おにぎらずを食べて、明日の競馬の予想をして、
アトリエに参加。
今日は紙に絵の具を垂らして、
紙を2つ折りにして、手で圧迫して、紙を開いて、
ロールシャッハの絵みたいにするプログラムだった。
次回に今回作った絵を使って、何かするらしい。

先月アトリエで作った太陽の絵。
台紙に参加者全員の絵が貼られていて、
その台紙を写真に撮って、
何だかの展示会に応募するそうだ。
TK沢さんが「応募して受かったらどうしよう。」と、真剣に言っていた。
写真応募で1次審査だそうで、
受かったら皆で喜べばいい。

マスターの喫茶店がスタートしていて、
冷蔵庫にはアイスコーヒーが入っていた。
あったかいコーヒーも飲ませてもらって、
すっごく満足して帰ってきた。

帰りBig-Aに寄る。
西友まで行かなくても安いスーパーが近所にあるのって、
本当にいい!



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月06日

小松川事務所で待つ

朝から郵便局。
住宅局に返信用封筒と切手の入った封筒他を出す。
待ち人5人待ちで、すごく混んでたので、
相続の話をするのはまた今度にしよう。
提出証明書は取ってある。
いつでも行けばいいや。

その足で喪服を取りにリフォームあさひへ。
「ごめんなさい! できてない!」開口一番そう言われた。
できてないって謝られちゃったら、
どうにもならないので、
来週取りに来ますのでよろしく、とお願い。

あさひの帰り、どうせ待つなら、と思い直して、
再度郵便局へ。
人がいなくなってラッキー、だったんだけど、
書類に記入しないといけなくて、やってなくて、
帰ってから書きます、と言って、次回に持ち越し。
まだ振り込みと引き落としがあるので、
急いでやらなくていいや。

午後小松川事務所へ。
墓場に提出する書類取りと、印鑑登録をしてきた。
行ったら人が座れないほどいっぱいいて、
凄く待った。
外国語が飛び交っていた。
終わったのが1時間半くらい後。
さすがゴールデンウィーク明けの金曜日。

何日か前、線香が切れそうだったので、
Big-Aで一番安い線香を買った。
昨日から使いだしたんだけど、
あまりの香りに我慢できなくなり、
西友まで足を伸ばす。
やっぱ安いのは駄目だ、という結論。
西友ならいろいろ選べるだろう。
行ったら何種類もあって、どれにするか悩んだが、
悩んだ時は全部買え! というかーちゃんの教えを守って、
5箱全種類買ってきた。
1年くらい持つだろう。

うさこちゃんの病院(LUNA)に行く仮予定を立てていたが、
今日は行けなかった。
墓場の書類を取ったので、それで良しとする。
ちょっと前進。
まだ小松川事務所に行かないといけない件もあるし、
なかなかまだ予定が立てられない。
うさこちゃんの手術も早くしたいんだけどね。

年配の利用者さんから、
お返しは金券を使っていい、と教わる。
カタログが送ってこられても、
カタログに載ってるような品物は、
もうほとんどの人は、皆持ってる。
確かに、冠婚葬祭用の黒バッグや、
パールのネックレスイヤリング他他。
それぞれ皆好きな物持って使っているので、
それなら金券送って、
好きな物買ったり食べたりしてもらう方がよっぽどいい、って教わった。

金券送って失礼になるかと思っていたが、
ネットではそう書いてあったが、
私もお返しに必殺技を使っているので、
あながち間違いじゃないな、と思った。

となりのおばちゃんは「もう使った。」と言っていた。
良かった良かった。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | かーちゃんのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月02日

住宅局から電話。しまった! 忘れた!

仕事で5時半近くになって帰ってきて、
ちょっとお茶飲んでたら、
6時過ぎて住宅局から電話がかかってきた。
「こんな時間(普通は残業時間)にお電話、すいません。」と出たら、
「他の書類は全部揃ってますが、返信用封筒と切手が入ってません。」
「ええっ? そしたら郵送します!」即答!
「15日の更新に間に合いそうなので、急いで出してください。」
「ゴールデンウィーク明けに絶対お出しします!」即答。

電話切って住宅局の郵送提出書類の一覧をよく見たら、
封筒と切手入れろって書いてあった。
失敗、失敗。

今日夜中にかーちゃんが、
かーちゃん部屋からあたしを呼ぶ声がした。
「何っ?!」って、
かーちゃんがいた時と同じように返事した。
目が覚めた。
まだ夢には出てきてないけど、
かーちゃんがうちに帰ってきてるんだな、と思った。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | かーちゃんのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする