2022年05月24日

戸籍をさかのぼる旅 確定

午前中の利用者さんにキャンセルが出て、
時間ができたので郵便局へ。
昨日届いた改製原戸籍を持っていって、
窓口のお姉さんに聞いた。
「私が出てくるまでさかのぼるんですよね?」
「相続される方が出てくるまで、やってください。」
返事は聞かずともわかっていた。

あーやっぱり戸籍をさかのぼる旅、確定。

かーちゃんが遺言書を書く時に、
戸籍謄本のお取り寄せをやったが、
このブログの過去記事を検索したら、
3つか4つさかのぼってるみたいだった。

とにかく午前中にもう1回郵便局に行って、
とりあえずスカになる(当たりじゃない)、
次の役所に、必要書類を取りそろえて送る。

郵便局では局員全員が、
私が相続の手続きをしているのを知っているので、
「大変ですね。」と言われる。
なに、3つか4つで済む。
ゴールはわりと近い。
かーちゃんが生れてから死ぬまでの、
戸籍全部取れって言われるよりマシ。

本日はこんなところ。

ヨドバシで封筒を頼む。
100枚入りを買った。
役所にお取り寄せするので、封筒が毎回往復2枚いる。
消費が激しい。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | かーちゃんのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする