子宮を取る避妊手術から1週間経ったよ。
先週の金曜日に手術をして、迎えに行った土曜日。
おうちでお薬を飲ませるようになった日曜日。
日曜からバトルが始まった。
飲ませようとする、キックして逃げる、
顔を蹴られて痛い、
痛いのを我慢して再び捕まえる、の繰り返し。
だけど、何とかお薬を飲ませてきた。
粉薬は、抗生物質と食欲増進のお薬。
苦いそうで、先生からは、
「お水4滴くらいでドロドロにしたのをあげて。」と言われていたのだが、
お水で溶くよりりんごジュースがいい、と、
ネットで載っていたので、
Doleのりんごジュースで飲ませている。
これは朝と夕方の1日2回。
痛み止めは甘い味がついたシロップ。
これは1日夕方1回。
切ったお腹をワイヤーでくくってあって、
ワイヤーの初めと終わりがねじって留めてある。
先生に部屋んぽさせていいかどうか聞いたら、
「ちょっとならいい。」と言われてたんだけど、
もしも部屋の何かにねじれたワイヤーが引っかかったら、
多分大惨事になりそうな予感がしたので、
部屋んぽはさせてない。
ワイヤーが取れるまでは部屋んぽはさせない予定。
食欲増進のお薬のせいか、うさこちゃん、
牧草もペレットも凄く食べている。
減りが早いので、今日小岩ペットに行った。
牧草とペレットと、抜け毛をすくブラシを買ってきた。
ブラシはゴムでできているので、
背中に当たっても痛くないだろう。
うさのすけの時に、金属のコームを買ってみたのだが、
背骨に当たったりして、痛いみたいで、
うさのすけはお気に召さなかった。
コームは1回使ってパーになった。
小岩ペットにこの間行った時に、
ブラシが店内に並んでいたのを覚えていたので、
LUNAの先生から「ブラッシングをして、毛を食べてしまわないようにしてください。」と言われていたので、買ってきた。
エリザベスカラーをつけていて、
うさこちゃんが思ったように、
いつも通りの毛づくろいできない。
ストレスが溜まって、
余計必死になって毛づくろいするそうで、
自分の毛を食べてしまう。
毛何とか症になっちゃう恐れがあるそうなので、
飼い主がブラッシングするのが重要なんだそうだ。
小岩ペットのお姉さん店長さんから試供品をもらった。
イタリアンライグラスの牧草。
食欲旺盛なうさこちゃんに早速あげた。
朝起きたら食べてるのを希望。
今日テレビが壊れた。
とうとう壊れたその日がやってきた。
2010年に買ってるからほぼ12年頑張ってくれた。
急いでヨドバシる。
テレビ台も買う。
テレビがなくて時間がわからない。
ご飯も遅くなった。
あとかーちゃん部屋の、
今うさこちゃんのサークルを置いている部屋の、
蛍光灯ライトが昨日切れた。
その蛍光灯が切れたらLEDを導入しようと思っていて、
かーちゃんがいるうちにそうなるかと思っていたが、
何年も過ぎた。
これも、切れたその日にヨドバシった。
明日LEDペンダントライトが来る。
電灯が切れた今、お部屋真っ暗になっちゃうので、
うさこちゃんの用事は、
夕方5時ころまでに済ますようにしている。
あと中古でドラクエ5を買った。
攻略本は今日着た。
ソフトも明日明後日で来るだろう。
今4のラスボスを16回倒してて、
20回倒せばもういいや状態になっている。
何年やったかな。
ドラクエ5の、花嫁3人が、今のうちから楽しみである。

