いっつも平日に墓掃除に行っているのだが、
日曜日に行ってみた。
5月にかーちゃんの四十九日納骨で行ったが、
6月にうさのすけの命日があった。
去年の5月のうさのすけ。
かわいい、かわいいうさのすけ。
かーちゃんの最後の息子で、あたしの弟よ。
うさのすけが虹の橋を渡ってから、もう1年が過ぎた。
お給料出て、やっと交通費が捻出できたので、
昨日晴れなこともあったし、
お盆期間は仕事があって休みなしなので、行った。
墓掃除する。
雑草抜きが一番大変。
墓にはうさぎ、うさのすけ、かーちゃんが入っている。
お供えを買っていった。
りんごはうさぎとうさのすけ。
コーヒー、たばこはかーちゃん。
それに現地でお花。
線香は自分ちから持っていった。
毎年お供えを置いたまんまで帰ってきてたのだが、
お供え、捨てられるそうで、
そんなもったいないことできないので、
持って帰ってきた。
12時台に本八幡に行くバスが1本しかないので、
滞在時間35分。
墓掃除して手を合わせてすぐ退出。
バスに乗ったら結構な降りの雨が降ってきた。
折りたたみ持ってきたから大丈夫、と思っていたら、
本八幡に着く前にあがってくれた。
うむ。日頃の行いが良いみたいだ。
平井に着いて、
かーちゃんと墓参りに行ってた時と同じように、
餃子の王将でランチする。
まず餃子とビール、次に冷やし中華をいただく。
贅沢した。
ちょっとくらい贅沢してもいいだろう。
贅沢し過ぎかな。
明日仕事ないので、予定通り焼き肉ランチに行けそう。
明日も贅沢する。

