2022年10月14日

徳久眼科7

今日の病院周りその2。
徳久眼科に行ってきた。
行ったらば、爺婆がいっぱいいて、
凄く待つことになった。
何でだ? と思ったら、そうだ今日は年金支給日。
しかも午前中の雨が上がっていて、動きやすい。

1時間近く待って、名前を呼ばれる。
目の具合を見てもらって、
今日もこの間と同じ処方箋になった。
先生、何にも言わなかったけど、
何だか私の治り具合に不満そうだった。
「目がゴロゴロしないの?」って聞かれた。
「ゴロゴロはしないです。」
「目ヤニは?」
「目薬使うようになって出るようになりました。」と答えたら、
「中にあるのが出るからな。」

薬局でも待って、次は西先生に向かう。
おやつ食べてないので、お腹が空いた。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小松クリニック74

本日小松クリニック。
行ったら2番目だった。
どうやら雨で患者さんの出足が悪かった模様。
すぐに名前を呼ばれた。

あ、小松にはマイナカードに対応した機械が置いてあるので、
初めてマイナカードを使ってみた。
マイナポイント、
口座やら保険証やらと連動したポイントは還元されたんだけど、
あと5000ポイントが振り込まれていない。
サイトに行ったら、どうやら、
マイナカードに登録した還元ポイントと連動しているところで、
2万円以上使わないといけないらしい。

今日は、先生が台風で釣りに行けない話と、
私の時給の話になった。
あと、仕事をしていてストレスがほとんどゼロなので、
その話もする。

銀行周って郵便局に行った。
郵便局で待ってたらM上さんに声をかけられた。
おおっ! って驚いたら「明日来る?」って聞かれて、
多分行く、って返事。
M上さんはセンターに行く途中なので、
いってらっしゃーい、と言って別れた。

米屋のお弁当食べる誘惑もあったが、
帰ってきていつもの味噌汁納豆ハムエッグ。
午後はまだ病院2件ある。
今日に集中している。
今日はまだ出かけるので、落ち着かないので、
喪中関係の買い物は明日にしよう。
目星はつけてあるが、どれにするか絞ってないの。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月11日

冷蔵庫の近くに陣取るうさこ

220923_02.JPG
うさこちゃん、居間の冷蔵庫の近くに陣取って、
私が冷蔵庫の野菜室を開けるのをうかがっている。
とにかく台所で野菜室を開けるとすっ飛んでくる。
冷蔵庫に大好きなバナナやりんごが入っているのをわかっている。
どこにいても来る。

朝M田さんからLINE来る。
名刺作りたいそうで、
うちのプリンターで印刷できないか? とのこと。

デザイン含めてやってあげたいのは山々なのだが、
今月喪中はがきをこの週末から作らないといけないので、
丁重にお断りした。
時期が悪かったね。

私が名刺作るのに使っていたビスタプリントを紹介しようと思って、
サイトに行ったら、日本から撤退していた。
これも時期が悪かったね。

M田さんには結構とどめを刺すLINEを送っているが、
今回は「プリンター買え!」という、
とどめを刺してない。
自力で頑張ってくれたまえ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ココナラにて周易で来年の年占鑑定

昨日ココナラにて周易鑑定。
八面体賽筮法で来年の年占の依頼を受けました。

八面体賽筮法は、略筮での占になります。
卦がいくつもできる中筮法での、
細部にわたる占にはなりませんが、
簡易の運気を占うには適した占術です。

周易での年運鑑定を受けつけています。

八面体賽筮(さいぜい)法【周易・略筮法】で占います

事態の成り行きや未来を【周易・中筮法】で占います



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 鑑定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月09日

うさこちゃんりんごの実初体験

220923_01.JPG
うさこちゃんに、
Doleのりんご100%ジュースは飲ませてたんだけど、
りんごの実をあげるのは実は初めて。
あげてみたら、食いつきの良いこと良いこと。
あっという間に完食してた。

冷蔵庫の野菜室を開ける度にすっ飛んできて、
りんごが野菜室から出てくるのをわかってるんだよね。
うさこちゃんに「ないのよ。」って毎回説明してる。

うさこちゃん、りんごの芯まで食べてくれる。
芯のところが蜜があって美味しいのを自然にわかってる。
うさぎの味覚って凄い。

今日、確定申告用の今年のレシート、
9月中まで金銭出納帳に整理した。
アメリカのライブ観ながら頑張った。
あとはレシートを打ち込む飲み。
ちょっとずつ頑張ってたんだけど、
やっと時間が取れるようになった。
空き時間を作って5月の末まで打ち込んだ。
今週また時間を作って、
5月末から6,7、8、9月までやらねば。

いつも毎月、月初めになったら、
前の月のを整理して打ち込んでるんだけど、
今年はそんなこと全然やれなかった。
資格取得の勉強、かーちゃんの葬式、
四十九んち、うさこの手術、他にも諸々で、
お財布がパンパンになるまでレシートを溜め込んでいた。
レシートで太った私の財布を見たマスターが、
「何入ってるの?」って聞いてくるくらい溜め込んでいた。

やっと痩せたので、
新しいanelloのショルダーバッグに、
長財布2つ入るようになった。

今月中に新しいはがき印刷ソフトを買わないといけない。
喪中はがきをね、作らないとね。
もう10月も1/3だ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

センター38 役満を振り込む

センターに行ってきた。
モーニング麻雀のメンツになる。
1局目、ドラ4つ持って倍満を上がってトップになる。
そしたら次の局で国士無双に振り込んだ。
役満に振り込んだの生れて初めて。
以降パッとせず麻雀を終わる。

午後からアトリエのプログラムで、
削った割り箸で、墨で絵を描く。
お題は何でもいい、と言われたが、困った。
また昨日の晩ご飯シリーズを描くか? とも思ったが、
昨日の夜は豚ロースの生姜焼きだったので、
派手な晩ご飯じゃなくて、地味な晩ご飯で、
他に何も描くことが思いつかないので、
仕方なくうさこの写真を見ながら描いた。
2週間後に色を塗るそうだ。

平井小松川地区でお肉をどこで買うかの話になった。
錦糸町の丸井の地下にジャパンミートがある。
うちは平井に出るより錦糸町の方が足があるので、
ジャパンミートに行っている。

マスターがフェイスブックで、
ROOM301というのを開設したそうだ。
今から探しにいってくる。
来月から月一で室内喫茶を開く。

ブログ書け、とLINEしたら、
その返事がROOM301だった。
いろいろ実績を作っていかないといけない。
何をやるにしても実績がいる。
NPO設立まで日々尽力しよう。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月07日

自分ち用お茶の覚え書き

水だしのお茶
水1Lに茶葉15g〜20g
1000cc:15g
500cc:7.5g
100cc:1.5g

うちのポットは2リットルなので、
2000cc:30g 大体30g茶葉を入れる。

追記2023年2月11日。
30gで入れてたんだけど、ものすごく濃いので、
いろいろ試した結果、15gでいい。
薄いお茶でいい。



にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
posted by 加祥(かしょう) at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月02日

Mちゃんにごちそうになってきた

220922_04.JPG
ペレットを盗み食いするうさこのアップ。

最近馬券舟券が当たって調子のいい友達Mちゃんが、
ランチごちそうしてくれると言うので、会ってきた。
船堀のマツヤがやってる、
サロンドサロンに初めて連れて行ってもらった。
明太子風味のキノコパスタと
チョコレートパフェをごちそうになったが、
もうお腹超パンパン。
今日は3時のおやつはなしだな。
美味しかったよ。

ボートの女子だけの大会があるそうで、
ごひいきの選手がいるそうで、
自分のボート熱を熱く語ってくれた。
その選手スマホの待ち受けにしたら? と言ったら、
「(その選手は)子供2人いるし、そこまではしない。」と冷静に返事された。

JRAの口座、
1年使ってないと口座解約になるそうで、
ちょっとはお金を入れないといけなくなった。
目標の軍資金が貯まるまで、
ちょっとずつ貯金するかな。
軍資金は来年から貯める予定だったので、
ちょっと計画が早まる感じになりそう。

マイナポイントで買ったバッグ。
昨日届いて今日初めて使った。
ポケットいっぱいついてて使い勝手がいい。
長財布2つ入る。
折りたたみ傘も入りそう。余裕がある。
あれもこれも見比べて、
欲しいのを絞って買ったので、凄い当たり。
anelloのショルダーミニボストンバッグ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月01日

センター37

先週は、台風来るかも? だったので、
雨も降っていたしセンターには行かなかった。
今日センター37。

マスターが区民館みたいなところの部屋を借りて、
室内喫茶をやる実績を作りたい、と言っていて、
そこでDVDデッキ借りて映像を流したいそうなので、
DVDのソフトを買ったりしていて、
お金がかかっている。
うちに買って8枚くらい残ってるDVD-Rがあるので持っていった。

そしたら今日、お出かけ組は横浜に行っている。
あー横浜を8キロ歩くイベントね。
私は誘われたが行く気がなかった。
8キロ歩くのはさすがにきつい。
それにランチは中華街で食べないで、
そこら辺のコンビニで何か買って食べるという。
中華街で食べるって言ってたら参加してたけど、
月曜から仕事ある。
筋肉痛では仕事できない。
それで行かなかった。

マスターから「今横浜。」ってLINEの返事がきて、
DVD-Rを今日渡すのは諦めた。

モーニング麻雀から参加。
おにぎらずを食べて、午後も麻雀。
何回やっても1位と4位にしかならなかった。
今週も天と地と。

私がマスターにあげたブルーレイデッキ。
HDDにアナ雪2とかクィーンのライブとかが録画してある。
DVD-Rに焼いて、それを流すといいのではないか?
来週会えるだろうからマスターに渡す。

麻雀の待ち時間にM上さんと話してたんだけど、
M上さんも私と一緒の時にコロナにうつったんだって。
「10日間辛かった。」
「私も! 私も!」
一緒にうつったので盛り上がったが、
当分ランチ会はしないでほしい、という話でも盛り上がった。
ランチ会するとコロナになる。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする