2022年11月29日

毎日ペロペロしてくれるようになった

221106_08.JPG
なでた後に毎日ペロペロしてくれるようになったよ。
飼い主とろけちゃう。
毎日嬉しい。

一昨日の明け方。
うさこちゃんがベッドに飛び乗ってくる気配で、
ちょっと目を覚ました。
寝てて暑かったらしく、足を出して、
部屋着のズボンのすそが上に上がってて、
ふくらはぎが素肌。
そしたらそのふくらはぎを、
うさこちゃんがペロペロしてくれた。
ちょっとのペロペロではない。
ずいぶん長いペロペロだった。
寝ぼけてたけど嬉しくて、
寝返りもうてないで、同じ体勢でいた。
飽きたらうさこちゃんは下に降りてった。

うさこちゃんは12月に入ったら、
どっかの晴れてる日に、
宍戸先生で定期的爪切りをしてもらう予定。

一昨日から朝にりんごジュースが出てくるので、
朝私が台所に立つと、
ものすごい勢いで台所まですっ飛んでくるよ。
毎朝ものすごい勢いでりんごジュースを飲む。

かーちゃんの写真の整理をやっているが、
さっき全部大事な写真はスキャナーで読み取った。
ようやっと終わった。
大体100枚くらいだった。

かーちゃんが生きているうちにやってあげたかったが、
かーちゃんの介護で毎日アップアップしてて、
整理するような時間もなく、
毎月かかる介護費用でアルバムを買う余裕もなく、
今に至った。
かーちゃんが70年60年大事にしていた写真。
さっき親戚が写っている分をプリントアウトした。
親戚3件に送って終わりになる。
今年最後のかーちゃん関係の仕事だな。

写真の整理はまだまだ先が長い。
私が2004年からデジカメで撮りためた画像がある。
それをプリントアウトする気にやっとなった。
かーちゃんとうさぎとうさのすけ。
2004年からだから、すっごくいっぱいある。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月27日

センター45 ランチ会と雀友に再会パート3

昨日センター。
どうもランチ会は毎月行われるようなので、
プログラムに載っている時は、
おにぎらずを作らないで行った。

モーニング麻雀に参加するもパッとせず、
ランチ会に出るので早くから来ている人もいて、
麻雀は毎回総入れ替えになった。

1卓目にマスターが「次の回入れてね。」と、
順番札を取っていった。
そんで2卓目の時に私が順番待ちをしていたら、
マスターが、「T部さん来てるよ。」と言った。
「私が知ってるT部さんは1人しかいないよー。」と、
Tさんが来た時と同じことを返したら、
「お久しぶりです。」
えーーーT部さん? 何年振り?
「思い起こせば9年ぶりだ。」とかなんとか言ってたら、
その卓終わって総入れ替えになって、
T部さんと同じ卓になった。
マスターがT部さんの分の順番札を取ってあげていた。
さすがマスター、よく気が付く。
「わーT部さんと麻雀打つの何年振り?」
だから9年ぶりだ。

たばこまだ吸ってるそうで、
だけど9年経ってて加熱式になっていた。
「大体皆ここで吸ってるよ。」とかなんとか話しながら、旧交を温める。
かさいはもうあまり人が来てないそうで、
T部さんは、麻雀が打てるのが嬉しい、と言っておった。

ランチ会メニュー、今回もカレー。
毎月食べるので、
カレーを自分で作らなくなっちゃった。

午後も麻雀打って、T部さん帰ると言うので、
「ここの麻雀は朝からやってるから朝からおいでね。会えて嬉しかったよ。また会おうね。」と別れた。

T部さんと会って感激してたら、
Sさんに「知り合いばっかりだな(笑)。」と言われる。
長年センターに通っていたら、そこで麻雀してたら、
そりゃあ知り合いも増えるわ。
TさんやT部さんがまた来ますように。
また会えますように。

昨日の晩ドラクエ5で、
ようやっとビアンカを神殿から救出した。
10年も石にされて飾られていたら、
さぞや体が冷えて寒かっただろう。
娘と息子と再開して、さぞや嬉しかっただろう。
30年前にやった時は早解きすることを目指していたが、
30年前にやった時より、
はるかにストーリーを堪能している。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月26日

易学研究会9 サッカーの予想をしまくる

昨日、周易研究会に参加。

射覆(せきふ)
1.この商品券は次の6個のうちどれでしょう?
答え おこめ券でした。
当りました。

2.このお菓子は次の6個のうち何でしょうか?
答え ピーナッツ巻きせん
外れました。

占例
・M先生のご主人が肺がんステージ1なのだが、今度手術するが成功するか?
・術後の経過はどうか?
・K先生が今度肺のCTスキャンをするが、検査結果はどうか?

皆で占いました
・サッカーワールドカップで日本は決勝トーナメントに行けるか?
・日本vsコスタリカはどちらが勝つか?
・日本vsスペインはどちらが勝つか?

皆さん、コスタリカには勝って、
スペインには負けるかドローになる、と予想しましたが、
はてさて、どうなるでしょうか?
日本頑張れ!

来月は参加者の皆さんの、2023年の年占をやります。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京易占学院の易学研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月22日

うさこにペロペロされる

221106_07.JPG
なでてたら、
うさこちゃんてばペロペロしてくれた。
うわー! 私嫌われてないみたい!
すっごく嬉しかったのでまたなでたら、
またペロペロしてくれた。

一昨日私のベッドでまたおしっこされた。
昨日の昼間、羽根布団とタオルケットを洗って、
昨日の晩にキルトカバーにもおしっこされていたのが判明。
今朝、朝一で洗う。
どうして私のベッドでするかな。
昨日とか今日とかベッドに上がってるのを目撃してるので、
いちいち「うさこちゃーーーん!」と叫んで、
ベッドから降りてもらう。

今日午前中小岩ペットに行ってきた。
来年過ぎまでもつであろうペレットと乾燥リンゴを買った。
「もう今年は来ない予定です。」と店長さんに話した。

買った品物を入れるのに「袋持ってる?」って聞かれた。
「エコバッグ持ってます。」と返事したら、
「今回は(お店の)レジ袋でいいけど、次から袋持って来て。」と言われた。
小岩ペットさま。
レジ袋、有料化していいんですよ。
今までお金取ってなかったのか。
取っていいんですよ。
そう思って帰ってきた。

毎日1.5センチずつパウンドケーキを食べている。
すっごい幸せ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月21日

クリスマス前練習のパウンドケーキ

このクリスマス、とにかく、
6年ぶりくらいでパウンドケーキを作るので、
いきなり本番で焼いて失敗するのを防ぐため、
1発練習しておこうと思った。

221117_01.JPG
先週の火曜日に焼いた。
古いバターに古い薄力粉古いベーキングパウダー。
とりあえず手持ちの古い材料でやってみたら、
高さが出た!
やったーベーキン買い直さなくて良さそう。
焼きたてにラム酒シロップをたんまりかけた。
とにかく寝かす。
2、3日以上絶対に寝かす。

221120_01.JPG
火曜から5日目。
日曜日に冷蔵庫から出した。
シロップをかけて粗熱が取れたら、
焼いた時に使うクッキングシートで巻いて、
その上からラップで巻く。
そうするとこういう状態になる。

221120_02.JPG
ワクワクしながら切った。
やったーフルーツミンスが沈んでない。
上手い具合にちりばめられていた。

221120_03.JPG
念願の味見。
うひょーおいちー!
自家製フルーツミンスが良いお味。
下の方がちょっと硬く感じたので、
本番焼く時は焼き時間を5分短くしてみよう。

昨日、
クリスマス本番用のフルーツミンスを再び作った。
来月に向けて、着々と準備。
チキンは24日に錦糸町に買いに行こうと思っている。
ジャパンミートなら絶対売っているだろう。



にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
posted by 加祥(かしょう) at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月20日

センター44 倍満を上がる

昨日センター。
午前中から麻雀を打つも浮上せず。
3位4位を繰り返す。
お昼を挟んで午後1卓入る。

ドラ五萬をポンして、赤ドラ入ってのさらしドラ5。
三萬と九萬のシャンポン待ちでホンイツをテンパる。
捨て牌でソウズとピンズと字牌しか捨ててないので、
もうボロバレ。
だけど出てきた! 三萬出てきた!
あんまり待っていたので声が裏返った!
「ポ! ポじゃなくてロン! ロン! ロン!」
倍満で1位をいただきました。

気分良くアトリエに参加。
2週間前にやった、
布地を好きに画用紙に貼っていくお題の続き。
できあがって先生から、
タイトルをつけるように言われる。
悩んでいたら先生が「うさぎとクマちゃんハウス。」と、
タイトルを考えて教えてくれた。
先生の案をそのままにした。

来週はランチ会だそうだ。
またカレーかな。

今日、火曜にクリスマス前の予行演習で作った、
パウンドケーキを食べる予定。
4日寝かせた。
美味しくできてますように。
ドリップコーヒーをもらっているので、
それと一緒に食べる予定。
それと昨日、センターから帰ってきて、
ドライフルーツのラム酒漬けをまた作った。
これは本番クリスマスケーキ用。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月18日

西先生43

徳久の帰り、西先生に行く。
中入ったら、待合いにビッシリ。
とっさに「薬だけ!」って受付事務のお姉さんに言う。

薬だけでも血圧は測られる。
今日は113-87。
「おっ! いいね!」と大姉さん看護婦さん。
9月までは上130台、と、血圧が高くなってて、
塩分過多で思い浮かべたのは、
ぬか漬け食べ過ぎ、だった。
1回の食事でぬか漬けちゃんきゅうりを、
1本の半分くらい食べてたのを、
今セーブして、きゅうり1/4くらいにしている。
9月くらいからセーブしている。
すぐ効果出た。良かった。

先生から簡単な問診を受けて、
先生に、コロナ5回目の申込用紙が届いたので、
どうしらたいいか聞いた。
そしたら、今月打つのはまだ早いから、
12月の末か1月の早いうちに申し込んで、と言われた。

受付事務のお姉さんに、その旨話したら、
「今月申し込むのは早いから、来月中旬頃申し込んで。」と返事。
「あんまり遅く申し込むと、ワクチンがない場合もあるから、来月中旬ね。」

帰りのバスまで時間ができたので、
マックテイクアウトか何か買って帰るか悩む。
平井北口に新しいラーメン屋ができてて、
そこに初めて寄ってみた。
太麺でスープが濃ゆい。
当店お勧めの一番安いラーメンを頼んだんだけど、
素ラーメンで、
ネギがひとつまみほどしか乗ってなかった。
出汁はカツオと鶏ガラかな。
美味しかったが、ほとんど素ラーメンだったので、
もうそのお勧めは食べないことにした。
ほとんど素ラーメンで590円。

結論。肉が乗っているラーメンが食いたい。
王将でラーメン餃子の方がいい。

帰ってきて、カップスープパンを食べた。
ちょっと食べ足りなかった。
アイスが食べたくなったのだが、超我慢した。
3時にメイプルクッキー食べないといけないので、
アイス我慢した。
甘い物は1日1回、って決めている。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

徳久眼科8 ドライアイみたい

今日午前中徳久に行ってきた。
1時間くらい待った。

先生が診てくれたんだけど、
「ゴロゴロするとか、症状が出てない?」って、
目に薬を入れながら言ったんだけど、
「全然そういう症状はありません。」って答えたら、
「その割には乾いてるんだよね。乾いてる。」って診断された。

つまりその症状は、ドライアイ?
「今まで通りの薬にして様子見よ。」と言われた。

今月もアレルギーの目薬と角膜保護の目薬。
私ドライアイだったんだ。
今日初めて知った。

徳久の1階隣にある薬局に処方箋出して、
「西先生に行くので後で取りに来ます。」と言って退出。
徳久の帰りに西先生へ向かうルート。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ココナラにて吉方位鑑定

昨日ココナラにて、
引っ越しのための吉方位鑑定をしました。

開運に使う最大吉方方位は、
1年のうちで何日かしかありません。
1年で1日もない年もあります。

気学で事前に将来を先読みして、
吉方位を取って開運に繋げるのが、
転ばぬ先の杖です。

あなたの大吉方を鑑定します



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 鑑定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月17日

わしゃわしゃするナデナデ

221106_06.JPG
鼻先から耳の方に向かって、
わしゃわしゃするナデナデ。
最近このなで方をしても嫌がらなくなってきた。
今年の入ってからの関係回復を計っているが、
ようやっといろんななで方をさせてくれるようになった。

今年に入って3月に、LUNAの先生から、
「抱っこできないと避妊手術できない。」って言われてから、
手術の目的で抱っこの練習を始めるようになって、
それはそれはうさこちゃん、抵抗した。
威嚇する噛みつくキックするパンチする。
毎日かわいそうになるくらい抱っこした。
私はもちろん怪我だらけになった。

6月に手術して、それから抱っこは辞めた。
10月にLUNAに行った時に、先生から、
抱っこの練習してないのを怒られたけど、
そんなことよりも、
うさこちゃんとの信頼関係を築いた方がいいと思って、
抱っこは辞めた。
そんで、なでたり話しかけたり、の、
時間を取るようにした。

毎日好きにさせている。
晩ご飯のペレットをあげて、食べている時に、
見守るのを毎晩やっている。
私が見ていても食べてくれる。
ペレット終わったらトイレに乗るのだが、
そこも見守っている。
用を足してくれる。
今日も居間で、腹出して伸びて寝ていた。

毎日抱っこされるんで四六時中怒っていたのが、
ここまで関係が回復した。
うさこちゃんが伸び伸び育ちますように。
私に甘えてくれるまで、関係回復しますように。

今日午前中、ケーキを焼いた。
ラム酒以外古い材量で作ったが、
古いベーキングパウダーだったが膨らんだ。
良かった良かった。
シロップをたっぷりかけて、
ラップで巻いて冷蔵庫に入れた。
あとは味見なんだけど、日曜まで寝かせてみる。
古いバターと古い薄力粉で作った。
それも心配なんだけど、
通常だと、2、3日後に味が馴染む。
美味しくなる、予定。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする