2022年11月16日

小松クリニック75

昨日午前中小松に行ってきた。
雨降ってるから絶対に空いている、と思って、
ヤマカンかけて行ったら、本当に空いていた。

「11月になったので、もうクリスマスの準備をしている。」と言ったら、
「皆で集まってクリスマス会するの?」って聞かれたので、
「今年はやりません。」と返事する。
友だちが資格を取るのに勉強してたり、
就職した友だちは多分、
クリスマスなしに仕事するであろうことを考えた。

それにもうケーキ焼く気満々なので、
今までかーちゃんとやっていたクリスマスをやりたいのだ。
かーちゃんはいなくなっちゃったけど、
自分でケーキ焼いて、チキンを買ってきて、
うさこちゃんと静かにテレビ見ながら過ごしたい。
年末29日まで仕事あるし、
クリスマスはうちでゆっくりしたい。

それにセンターのクリスマス会に出たいので、
今年はワイワイしなくていいや。
きっとお約束のビンゴ大会もあるだろう。
美味しいお弁当と、コージーのクリスマスケーキ。
絶対食べたい。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サークル内のうさこ

221106_05.JPG
うさこは放し飼いをしているんだけど、
サークルに入ってくつろいでいることが結構ある。
サークルに入って、牧草の食いも結構いい。
牧草好きな娘である。

寒くなってきたので、
体温だけであったかくなる、
ポカポカマットをサークルに敷いた。
足伸ばして寝ておった。

何日か前にTwitterで、
生協さんの冷凍青椒肉絲の感想を書いたら、
生協さん本物からイイネをもらった。
さっき見て驚いた(笑)。

明日、クリスマス前練習の、
パウンドケーキを焼けるかも。
とにかくケーキ焼くのが何年かぶりなので、
前練習しなくっちゃ。
材料も古いし、まだ大丈夫かどうか不安。
小松でもケーキ焼く話になったんだけど、
小松の記事書かなくっちゃ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月14日

さつま芋ご飯

221110_01.JPG

レシピ元。
【農家のレシピ】さつまいもご飯

材料 (3合)
米 3合
さつまいも 1本(200g程度)
日本酒 50cc(大さじ3強)
塩 小さじ1

1.お米をよく洗って、炊飯器のかまに入れ、先に料理酒を入れ、水を足して3合に合わせます。塩を入れ全体を軽く混ぜます。
2.厚さ1センチ、幅は1〜2センチに切ったさつまいもを入れて普通にご飯を炊きます
3.炊き上がったら軽くかき混ぜて蒸らします

かーちゃんがいつも作っていたさつま芋ご飯に一番近い味。
もんの凄く美味しい。



にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ

posted by 加祥(かしょう) at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月13日

芋ご飯と生協の冷凍青椒肉絲

221110_01.JPG
秋もたけなわ。
芋ご飯を炊いた。
今年も美味しくできた。

221110_02.JPG
おかず。
友だちからもらった、生協の冷凍青椒肉絲。
お肉とタケノコが冷凍になっていて、
完全解凍してから調理する。
ピーマン1袋を用意して、千切りにして、
手順の通りに炒めて、付いてきたタレを絡めるだけ。
お肉が180グラムくらいだったので2人分だな。
便利だな、と思った。

友だちが「味付けが辛い。」と言っていたので、
手持ちのにんじんか玉ねぎを入れるか? と思ったが、
ピーマン1袋を2袋にした。
1人でピーマン1袋食べる換算。
友達よ。このブログ読んでるか?
塩辛いのは、野菜を増やすと味が薄まるよ。

ピーマン2袋にした以外は書いてある通りに作って、
2回分にして美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

仕事の予定が休みになったので、
12月のランチ忘年会に行けそう、かも。
仕事が入らないのを祈ってみている。
ちゃんこ寺尾ですぞ。
是非行ってみたい。
いや、仕事も大事だ。
心が揺れる。



にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
posted by 加祥(かしょう) at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

センター43 雀友と再会

昨日センター43。

午前から麻雀打ちに行ったが、3位4位と振るわず、
お昼を食べて午後も麻雀する。

待ち時間に、
昨日はマスターの喫茶がオープンする日だったので、
ホットコーヒーもらいにフラフラ交友室を移動してたら、
TG沢さんが、見学に来ていた人を案内していた。
「こんにちは。」挨拶した。

午後は喫茶をやっている方の交友室で雀卓が立って、
人数合わせで呼ばれてやってたら、
マスターが「1人入りますからよろしく。」と言ってきた。
4位が抜けて、その1人が入った。
「Tと言います。よろしくお願いします。」と言った。
T?
あのTさん?
「私、知ってるTさんは1人しかいないよ!」と驚いたら、
「そのTです。」
マスクかけてるんで顔がわからなかった。
「えーーーTさん? 何年振り?」超驚いた。
「多分7、8年ぶりです。さっき挨拶しました(笑)。」

Tさん、卓に入って、いきなり倍満上がって、
実力を見せつける。
何年経っても相変わらず上手い。
「Tさんはね、かさいで麻雀のリーダーみたいなことやっててね。」
会えて嬉しかったので、皆に吹きまくった。
「Tさんはね、盲牌もできるんだよ。」
「できませんよー(笑)。」
「だって練習してたじゃん(笑)。」

たばこまだ吸ってると言うので、
たばこ吸える場所に案内する。
「仕事どうした? まだやってる?」
「親の介護始まっちゃって、仕事どころじゃなくなって、辞めました。」
そうか仕事辞めるくらい大変な介護になっちゃったのか。
「うちは今年介護終わった。」
お互い介護の話をする。

そろそろ時間だから帰ると言うので、
「ここの雀卓は9時45分から立ってるから、朝おいで。」と伝えた。
また会えるといいなー。
また一緒に麻雀打ちたいなー。

7、8年ぶりに会ったTさんは、
前よりちょっと太って、白髪があったけど、
前より穏やかな顔になっていた。
きっと介護していて、
いろんな介護の修羅場をかいくぐってきてて、
角が丸くなったな。
連絡先を交換したかったのだが、
Iちゃんがくっついてきてうざかったので辞めた。
また会えるといいな。

よく思い出したら、
私は2013年の6月くらいまでかさいに行っていたので、
会うのは9年ぶりだった。
とにかく、会えて嬉しかった。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 05:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月11日

フルーツミンスを仕込む

221108_01.JPG
冷蔵庫にしまいっぱなしのドライフルーツを、
細かく刻んでラム酒に漬けた。
仕込みオッケー。
中身はレーズン、プルーン、いちじく、
アプリコット、クランベリー。

いきなり何年かぶりでクリスマスケーキを焼くんじゃなくて、
今月中のどっかで予行練習をする予定にした。
何年かケーキ作ってないから、材料が古い。
勘所も悪くなってるだろう。
古いベーキングパウダーを使う気になっているので、
練習した方が良い。

かーちゃんが、かーちゃん離婚騒動の時に、
古いアルバムから引っぺがしてきた古い白黒写真。
数えてないけど何十枚もある。
とうとうデータ化するのを昨日から開始。
多分70年くらい前のがある。
かーちゃんが後生大事に持っていた。
かーちゃんが生きてるうちに整理したかったが、
長期に渡る自宅介護生活で、
そんな整理する時間とお金がなかった。
アルバム1冊買うのにも金がかかる。
やっとできるようになった。

写真の取り込み解像度は300〜400dpiあればいいようで、
昨日は200でやっちゃったので、
再度300で取り込むつもり。

何日か前にフラッシュゴードンを観たのだが、
何とあなた! 007が出てるじゃないですか!
クィーンの曲だけ聴きたいから録っただけなんだけど、
ティモシーダルトンが出ていた。
クィーンよりそっちに驚いて全部観た。
何十年か昔、テレ東で初めてやった時観たんだけど、
観るの2回目なんだけど、やっとストーリーがわかった。

友だちから、生協さんの、
ピーマンを入れるだけでいいチンジャオロースをもらったので、
昨日作ってみた。
後日レポートする予定。



にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
posted by 加祥(かしょう) at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月06日

センター42

昨日センター42。

朝一からの麻雀メンバーになって、
1位2位4位、その後鳴かず飛ばずで終わる。
2位の時に白ホンイツリャンウーパーの三面待ちダマで上がって、
それだけが花だった。

おにぎらずを食べて、午後からアトリエ参加。
大きな画用紙に布を貼って、
好きなお題でコラージュをした。
またもや何を作るか考えないといけなくて、
私はハウスのパターンが好きなので、
それを布で表現した。
今日1日で作らなくて良かったそうで、
残りは2週間後。
大まかに布を貼れたので、
2週間後に細かいところを貼ろう。
背景に鳥を飛ばしてうさぎを貼りたい。
木も貼りたい。

Iちゃんが、O川さんから、
自分の悪口を言われたことをいつまでも言ってるので、
「もう放っておきな。」と言った。
そういう人とは関わり合いになるだけ無駄である。
挨拶程度にしておけば、傷つくことはない。
そういう人っている。
どこにでもいる。

今年のクリスマスイブは土曜日なので、
センターでクリスマス会やるであろう、と期待。
去年の弁当とケーキ、超美味かった。
今から楽しみである。

自分ち用のケーキの仕込みもやらなくっちゃ。

今年は友だちが職が決まったり、勉強してたりと、
都合を合わせるのが大変ぽいので、
自分ち1人クリスマスにする予定。
あ、1人じゃない。
うさこちゃんと一緒。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月04日

クリスマスの準備 2022年11月

221103_01.JPG
11月になったので、クリスマスの準備始めなくっちゃ。
まず手始めにマイヤーズを買った。
冷蔵庫にドライフルーツが眠っている。
年代物になってしまっているが、
ラム酒に漬ければ、
自家製フルーツミンスができあがる。

かーちゃんが誤嚥性肺炎をやってからこっち、
パウンドケーキが作れなかった。
何年前だ?
過去記事見たら2016年に誤嚥性肺炎になったみたいだから、
6年前くらいだ。
一昨年去年と、クリスマスもなく正月もなく、
介護の勉強をしていた。
今年はイケそう。
ケーキ焼けそう。

クリスマスのチキンはどこで買おう?
そんなことをもう考えている。

うちの最後の担当ケアマネに手紙を書いた。
かーちゃんの担当になってくれたお礼を書いた。
本当にお世話になった。
自分の近況と、将来展望を書いた。



にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
posted by 加祥(かしょう) at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月02日

最近のうさこの寝ぐら

221025_01.JPG
うちは放し飼い状態なので、
うさこちゃんは好きなところで寝る。
最近好きな寝る所。
私部屋のパソコンこたつの下。

パソコンのモーター音と、
スリープ状態になるまでネットラジオ流しっぱなしなので、
その音はうるさくないのか?
だけど平気で熟睡している。

喪中はがきが各所に届いている模様。
狙い通り11月頭に届いた。
葉書届いた、と、友だちからLINE着た。
大阪愛知福岡は、届くのは金曜だな。
今週に届けばよい。

あとは最後のケアマネに手紙を書く仕事が残っている。
このケアマネHさんからは、
マンションのエレベーターでこの間会った時に、
「何でうちの(介護)事業所に応募(訪問介護の仕事)しなかった?」って言われている。
きちんと手紙を書いて、
近況報告と将来の展望を伝えておこうと思っている。

かーちゃんの弟夫婦には、昨日、
かーちゃんの生前の、
活きが良かったころの写真を送った。
満開の桜の下でニッコリ笑ってる写真。
良い写真だ。
確か当時、遺影のつもりで撮った。
そんなことを思い出した。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする