さっきうさこを爪切りに連れて行った。
本格的梅雨になる前に連れて行くのが今日のミッション。
今日はROOM301開催の日で、
昨日マスターに「今日来る?」って、
来て欲しそうに聞かれたんだけど、
ミッション優先、うさこちゃん優先である。
着いて名前を呼ばれたら、まず体重を絶対に量る。
「前回は1.86キログラム。今回はどうかな?」と、お父さん先生。
うさこを、
診察室前にあるテーブル型の体重計に乗せる。
「今回も1.86! 変わらなくて良いねー。」とお父さん先生。
「毎日同じように同じものを食べさせてます。」
「何か変わったもの食べさせてる?」って聞いてきたので「バナナ。」と答えた。
「どのくらいあげてるの?」
「毎朝このくらい。」手でこのくらいを示す。
毎日1かけ2センチくらいをあげている。
お父さん先生「残りは?」
「自分で食べてます。」と言ったら、
お父さん先生息子さん先生含め、
看護師お姉さんからも笑いが出た。
診察室に入ったら、
息子さん先生がうさこを押さえてくれた。
先月処方してもらった薬のことを話した。
「こないだ来た時の薬、あんまり飲まないで治っちゃったんで、残りの薬は冷蔵庫で保管してますがそれでいいですか?」と聞いた。
「あの薬常温保存だよ。」とお父さん先生。
薬の箱に『常温保存』となってる表示を見せてくれた。
「ええっ? じゃあ冷蔵庫から出した方がいいですか?」
そしたら息子さん先生が「今の時期出しちゃうと気温で湿気っちゃうから、入れてあるならもうそのまま冷蔵庫保管の方がいいですよ。」
爪切り終わって、
目と耳とお腹とお尻と診てくれて、異常なし。
本日終了。
お会計を待っていたら、
ワンちゃんを連れた父娘さんが話しかけてきて、
名前は何ですか? って聞かれて「うさこです。」って答えたら、
わかりやすい! って言われたり、
うさぎ鳴くの? って聞かれたり、
大人しそう、って言ってくるので、
そんなことない! って否定したりした。
「三毛のうさぎは珍しいんですよー。」ってちょっと自慢してきた。
うちに帰ってきたら押入れにまっしぐら。
晩ご飯までにはご機嫌も直るでしょう。
これは居間のカーペットをホリホリめくって、
キャットハウスをぶん投げて、
好き放題にしているうさこちゃん。
![ミニウサギランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2419_1.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ](https://b.blogmura.com/rabbit/minirabbit/88_31.gif)