2024年09月13日

西先生66 太らないよう指導が入る

徳久のあと西先生。
私を見つけていつもの採血姉さん看護婦さんが手を振ってくれた。
待ち合いで座って、いつも名前呼ばれるまで長いんだけど、
今日はすぐ呼ばれた。
そんなに混んでなかった。
「ちょっと早いけど血圧測ろうね。」採血姉さん。
今日124-73だった。
思わず「やったー!」って言っちゃった。
真面目に減塩に取り組んでいる。
酢玉ねぎを毎日食べて、トマトも毎日取り入れた。
スナック類の食べ過ぎにも注意している。量を減らした。

先生登場。「どうですか?」
「快食快眠快便です!」
「今の時期体調崩す人が多いのに、文句なしだね。」
「ちゃんとお腹空くんです。きちんと食べてます。」
おやつもきちんと食べている。
「じゃあ今日は怒らないけど、太ってきたら怒ろうかな。」
ヘモグロビンA1cを下げないといけないのだが、
暑い毎日で、まだ骨トレの再開はしていない。
熱帯夜終わったら骨トレやるつもり。
あと3時台のおやつ止めて、
夕食後だけにおやつ食べる計画でいる。
薬の副作用で食欲が出ちゃう薬を飲んでいる。
食後におやつでボリューミーなおやつを食べれば、
空腹感を感じないで、何時間か後に就寝できる。
ボリューミーなおやつとは、
スコーン1個とかところてんとか。
スナック菓子とナッツも食べていい。
おやつを楽しみにすればいい。

「運動して。頭も使って。」と言うので、
「試験勉強してます! 通信でやってるんですがスケジュール表がきてて、それの通りにやってます!」
「普通の人の大半はスケジュール通りいかないもんだよ。」
「ちょっとスケジュールから外れてますが、頑張ってます!」
一応主張してきた。
スケジュール表の通りに、
ちょっと遅れているがやっている。
今日は移動ばっかりで勉強できなかったが、
明日レシート整理終わらせて、その後やるつもり。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

徳久眼科32 久しぶりにいしげで

午前中銀行と買い物何か所かと回った。
今日は暑かった。
最後いつものセブンに行ったので、お昼に、
久しぶりにいしげでレバー唐揚げ弁当半ライス。
炊けたお米のストックがなかったので、
お昼悩んだけど、いしげ。
帰って気がつく。あー冷やし味噌汁も切れていた。
去年の10月が賞味期限のカップスープを作った。
賞味期限切れのスープやっと終わった。
いしげ最強。やっぱり旨い。

午後にまず徳久眼科。
今日は眼圧12、13。
「良いでしょう。」と先生。
「先生目薬! ヒアルロン酸の目薬、前に使ってたやつ出してもらえませんか?」
品薄だと言われて、
この何か月か黄緑のキャップの目薬が出てきていたが、
1滴が多く出てくる。
1本で2週間もたなくって、すぐなくなっちゃう。
「いいよー。」先生快諾。

その処方箋を出して西先生に行って、
薬局に戻って名前を呼ばれた。
薬剤師さんが並べてくれた目薬を見て「ああっ! 変えてくれって言ったのに同じのが出てるー!」
「どれですか?」
「ヒアルロン酸のやつ。前のがいいの。」
「どうかしましたか? これ先生の処方で出てますよ。」
「これさ、1滴が多く出ちゃって2週間もたないんだよね。前のだと1滴少なく出てくるんで、2週間もつ。」
もう馴染みになっている薬剤師のお兄さん「在庫あるから替えましょう。もうちょっと待ってくださいね。」
一番最初に出してもらっていた目薬に替えてもらった。
「来月来た時に先生にお薬手帳見せるといいかな? 今替えてもらったのを毎月出して欲しい。」
「うちでもこれがいいのを記録とっておきますから大丈夫ですよ。」
一件落着。

一応先生にお薬手帳を来月見せようと思った。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする