私の娘、うさこである。
うさこは2021年7月、岡山生まれ。
ペットのコジマ出身。
コジマのサイトで見た瞬間、これだ! と思った。
うさぎ、うさのすけと同じ出身地だったので、
絶対に血族だと思った。
昨日うさこが来た
小っちゃくてかわいいうさこ。
お転婆で怖がりさんだけど、
うさぎ界一の美人うさぎである。
白黒ベージュの三毛うさぎ。
毛色を見た瞬間、これだ! って思った。
三毛のうさぎは珍しい。
子宮を取るので大変だった。
かかりつけの宍戸先生は、
メスの子宮を取る手術はしないそうで、
うさぎを専門に診てくれるLUNAでやってもらうことにしたら、
LUNAの先生が「抱っこできないと手術できない。」って言ってきて、
それから毎日抱っこ練習した。
そしたら私に発情してくるのに、
敵と見なして威嚇する泣き叫ぶパンチキックする。
かわいそうだったけど、
何とか手術してもらえそうな抱っこができるようになった。
LINAペットクリニック潮見に初診予約の電話を入れた
LUNAペットクリニック潮見1
LUNAペットクリニック潮見2 手術の日、決まる
うさこちゃん避妊手術でLUNAに行く LUNAペットクリニック潮見3
LUNAペットクリニック潮見4 お迎えに行く
LUNAペットクリニック潮見5 ワイヤー抜糸
LUNAペットクリニック潮見6 初健康診断
もうLUNAには連れてってない。
LUNA遠いので、うさこが怖がっちゃって食が落ちる。
それに術後抱っこの練習してないのを先生から指摘された。
LUNAの先生、うんち大きい選手権が好きみたいで、
うちはうんち大きいより、
抱っこされずに自由気ままに過ごしてもらう方が良い。
うさことの毎日の日課は、晩ご飯後、
ふれあいタイムを作ってなでることにしている。
なでさせてくれる。
敵である認識から仲間の意識にしなくっちゃ。
毎日関係回復である。
宍戸先生からも信頼関係回復の方がいい、って言われている。
だから無理やり抱っこはしてない。
メスを飼うのは初めてなので、
うさぎもうさのすけもフレンドリーな性格だったので、
うさこはすぐ怒る気が荒い激しい性格だけど、
デリケートなので、
毎日関係回復を目指して頑張っている。
ツンデレうさこである。
好物はリンゴバナナ桃乾燥リンゴ乾燥パパイアえん麦ペレット。
ツンばかりだがデレも出してもらえるようなでなで。
大好きうさこちゃん。
カテゴリ/うさこ

