2025年03月29日

センター122 3月のこまつがわ杯集計

東京は雨で冬の気温。
朝よりも昼は温度が下がって4度らしい。
冬の装いでセンターに行く。
玄関を出て鍵をかけていたら、アマゾンの人が来た。
明日(日曜)届くっていうから買ったのに、土曜に着た。
出かけ前に届いたから良かったとするが、
こちらとしては期日通りに届けて欲しい。
明日受け取るために、
どこにも行かないでうちにいるスケジュールにしていた。
ティファールの炒め鍋を買った。
玄関に置いた。

今日はこまつがわ杯集計の日。
14時くらいに皆で片付けて、M上さんと集計に入る。
3月は規定回数を超えている参加者が7名。
お父さん、強い! また今月も1位だ。
私2位。
また来月も頑張ろう。

ドジャースのテレビ中継もあって、
今日は1日野球の話で盛り上がった。
皆昨日の巨人ヤクルト開幕戦を観ていた。
私も途中まで観た。
朝新聞を見たら、日刊の1面は巨人大逆転の記事だった。
朝からがっかり。
村上が戻ってきたら絶対打つ! と信じて、
今日も帰ってきてテレビをつけたら0対12だった。
ヤクルト駄目じゃん。
つば九郎のいなくなったヤクルトは弱い。
優勝したあの時より全然弱い。
また今年も駄目なのか。

駄目かもしれないけど、
今年のうちに外苑前のヤクルトショップに行って、
村上の番号が入ったユニフォームを買いたい、と思っている。
今年のうちに買わないと、
来年はいなくなってしまう。
ビジター用が紺色でいいと思っている。
紺色なら食べこぼししても目立たないだろう。
まだこの年にもなっても食べこぼしする。
白とか薄いピンクとか、厳禁。

帰りにBig-Aに寄って、
来週食べる昼の焼きうどんの材料を買う。
友だちがいたのでLINEを見るように言う。
「あたしも物欲したんだ。」
友だちにLINEで、カウンターの写真を送ってある。
彼はLINEをたまに送ってくるくせに、
私が返事をしても、ちっともLINEを見ない。
「ipad買ったの、言いましたよね?」
「その話2回目。」

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

易学研究会29

昨日、東京易占学院の易学研究会。

昨年引越ししてからの、行くのは2回目の参加。
まだ道を覚えられなくて、迷いそうになる。
目印はセブンイレブンだ。

射覆(せきふ)。
@次のどれでしょう? 券の種類を当てる問題。
沢水困の初爻が出て、
卦だけでは判断できなかったので、初爻の1番にした。
当たった。

Aお菓子は次のどれでしょう?
G先生お得意の出題。
お菓子の頭に全部信玄がついている。
信玄団子とか信玄饅頭とか。
外す。
当たった人が誰もいなくて、じゃんけんで勝った。

B500ミリリットルペットボトルの味は何でしょう?
私が射覆の出題をした。
出題の選択肢は、一応象意でわかるように出題した。
一白はカルピス。二黒は麦茶。三碧はレモン、お茶。
六白はアップル。七赤はコーヒー。
答え カルピス。
誰も当ててくれなかったので、じゃんけんになった。
カルピスのいちご練乳味だよ。
期間限定品だよ。

占例。
国家試験に合格するでしょうか?
M田先生のお義母さまの年占。
N口先生のお友達のお父様の年占。
KH沢先生のお姉さまの病気占。
確かこんな感じ。

昨日から新しく研究会に参加する先生が来た。
T島先生と同門同学生だそうで、
これからもよろしくお願いします。

M田先生が暦を買うと言うので、私も便乗して買った。
毎年の節入日や陰陽の切り替え日確認とかでやっぱり暦は使う。
なくてもいいかと思っていたが、買った。

N口先生が飲み会を企画されてて、
来月か再来月やるそうです。
げー事件以降、外で飲んでないので、
外飲みがちょっと不安。
再来月なら、今よりもっと回復してるかな。

占いランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京易占学院の易学研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月25日

2月の物欲 ウィスキー

250228_02.JPG
試験終わって、
終わるまで我慢していた物欲が2月に炸裂。
ウィスキーを買った。
フォアローゼススモールパッチ。
本当はフォアローゼスプラチナを買いたかったのだが、
2月まで我慢してたら、店頭からなくなってしまった。
そんで、これを買った。

まだ飲んでない。
台所の棚に飾ってある。
多分美味しいはず。

プラチナは楽天にある。
飲みたくなったら楽天すればいいや。

ティファールの炒め鍋がフッ素加工取れてきていて、
うどんが鍋に引っ付くようになったので、
今度はアマゾンしないといけなくなった。
配送無料で買いたいので、
日曜に着くように買い物しないといけない。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月24日

2月の物欲 居間のビフォーアフター

250211_01.JPG
3月15日までの居間。
うさぎ除けでテレビ脇に段ボールが積んである。
この段ボールの裏には、
大事なテレビ電源コードとプレイヤー電源コードがある。
この2つをうさぎにかじられないように、
うさぎが段ボール裏に行かれないように、
何年も段ボールを積んでいた。
うさぎは興味を持ったら、かじる。
電源コードをかじられてたまるもんか。

250316_01.JPG
3月16日のジャカジャン!
2月に買ったカウンターキャビネットが来たー!
足元はキャスター仕様になっていて、動かせるので、
押入れにも行ける。
楽天で探しましたー。
自分でキャスターと取っ手をつけた。

250316_02.JPG
配置するので、テレビ前にどけた段ボールの一部。
いやー、段ボール置き場に捨てに行くので、
たたんだ段ボール3往復した。
うさこを買った時に入れてきた、
コジマの段ボールは取って置くことにした。

250316_03.JPG
こんな感じで配置。
うさこ、カウンターに興味を持たなかった。
うさこ、眺めただけ。
良かった良かった。
このカウンターには焼いたBD-Rを入れていく予定。
録画生活してるからね。

今日、錦糸町パラダイスをやっと最終話まで観た。
錦糸町の知ってる所が出てくるかも、と、
それだけで録ったのだが、面白かった。
知ってる所、いっぱいあった。
もう1回観たい。

錦糸町パラダイス〜渋谷から一本〜

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月22日

ココナラにて旅行の最大吉方位鑑定

2025年度の、ご旅行に使う最大吉方位を鑑定しました。

目的があってのご旅行なのですが、
その目的と合った最大吉方位を鑑定できました。
良かった。

何かを決める前にご相談ください。
決めてからではもう遅いのです。
開運できるのは九星気学だけです。

あなたの最大吉方位を鑑定します


占いランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 鑑定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

センター121 今日はカラオケやる人でいっぱい

東京都本日24度になるそうで、
多分Gジャンでは暑いだろう。
春から初夏にかけて着る、木綿のパーカー等出す。
春秋に着るKISSのパーカーに、
木綿のパーカーを羽織っていった。
木綿で正解だった。
全然寒くなかった。
まだGジャンとか春先のコート、着れるのかな?
このまま初夏に突入じゃないだろうな?
ハンガーに冬物春物初夏の物吊るすことになった。

今日センター。
行ったらもうM上さんが来てて、
交流室1の方に雀卓をセッティングしようとしていた。
手伝ってたら10時前に麻雀やりたい人5人になった。
Sさんがハズレを引く。

いつもそんなに人出がないのに今日は人が来る。
11時過ぎたら交流室1の方は椅子が足らなくなってきた。
今日は午後1時から2の方でカラオケ大会がある。
23名予約登録してるらしい。
カラオケしにN藤さんが来た。手を振った。
話を聞いていたら、お父さんもカラオケするらしい。
麻雀組からお父さん、M上さん、
Sさんがカラオケに参加。
任天堂スイッチでジョイサウンドでカラオケするらしい。
あーそれだったら参加しても良かったかな。
Kissの歌もブレイカーズもゴールデンボンバーも唄える。
私30年位前からの日本語の唄あまり知ってなくて、
N藤さんから『帰国子女』と呼ばれている。

お昼を挟んで午後も麻雀する。
3時前で片付けた。
ほとんどの人がカラオケに行ってしまい、
交流室1でやる麻雀は静かな卓だった。

Big-Aに行ったら、友だちが働いていた。
仕事中にお客様と口をきくのは大丈夫みたい。
私お客様。
それに私が友だちと友だちなのを、
他の従業員さん数名にはもうバレている。
側に寄ってきて、話しかけてきた。
「ipad買ったんですよ。」
また物欲したのかっ!(笑)。顔が嬉しそう。
「新しいの買ったの?」
「ヨドバシポイント3万点あったんで、残り現金で。」

うちに帰ってきてから、私も2月に物欲した、
居間のカウンターキャビネットの写真を撮って送った。
さっきカウンター梱包の段ボールと、
うさぎ除けに積んでいた段ボールを捨てに行った。
ものすごい数の段ボール捨て、3往復になった。

明日自治会の掃除があるので、今日は早寝しなくっちゃ。
絶対寝坊できない。
そんな土曜日の日。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月21日

小松クリニック103・104

何だか2月にも行ってるのに書いてない。
2月の小松クリニックは103。

本日小松クリニック104。
祝日の次の日だけあって混んでいた。
すかさず薬だけ。
小松すぐ出てきて「仕事忙しい?」「暇になった!」
受け持ってる利用者さん2名が入院している。
退院してきてまた受け持つかもしれないので、
利用者さんが入院中は休みになる。
「来週忙しくて来れないから今日出して!」終了。

アイランド終わってから西友へ。
地下に行って昼に食べるカツサンドと玉子ロール。
晩のおかずカキフライ。
1階に行ってコーヒーの備蓄を買おうと値段を見る。
ああっ! いつものコーヒー1本699円になっている!
値上がった! 高い!
高いが他のより安い!
物価高騰が庶民の財布を襲ってきている。
値上がったいつものコーヒーを買った。
仕方ない。
コーヒーがない毎日は考えられない。

北口にワイズマートなるものが開店しているが、
まだ行ってない。
お父さんの娘さんが話していたが、
24時間営業で高いらしい。
西友が撤退する噂も立っていたが、まだ西友はある。
西友頑張ってくれぃ。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月16日

昨日ケツの毛を思いっきりブラッシング

250102_01.JPG
立春を過ぎてからすぐにうさこの毛が抜け替わってきて、
ボサボサになってたので、本当は、
先週のうちにブラッシングしたかったんだけど、
先週食べなくなっちゃって、小豆カイロをして、
回復の様子を見ていた。
もう小豆カイロ2回目から1週間くらい経ったので、
昨日の夜とっ捕まえてブラッシングした。

ケツから抜ける抜ける。
またピンクッション作れるくらい抜けた。
太ももに挟んで固定するんだけど、
3往復目くらいに、うさこ逃げ出した。
「ぷぅっ!」ご立腹。

居間に置くカウンター来た!
昨日の夕方に電話が着て、
2時から5時の間に来るって連絡があった。
そしたら今日当日、電話かかってきて「今向かってます。」
12時前だぞ。
だいぶ予定とかけ離れているが、玄関の靴をどかしたり、
掃除機かけたりしてたらすぐ来た。
うさぎと暮らすビフォーアフターを、
そのうちお見せする予定。

今日は大阪王将の冷凍小籠包を食べながら、
アサヒ黒生を飲んでみる。
げー以降久しぶりのビール。
ドジャース対阪神を観たが、阪神強いな。
カブスにも勝って、ドジャースにも勝った。
夜はビール飲みながら巨人対カブスを観戦予定。

ミニウサギランキング

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

センター120 アトリエで作ったものを返される2

今日センター。
交流室2の方は、午後からプログラムが入っているので、
M上さんと相談してスタッフに聞いたので、
交流室1の方で朝一から卓を立てる話しになった。

午前中、麻雀。
おにぎらずを食べて、午後も麻雀。
幸せな一時。
今日は2位3位が多かった。

アトリエで以前作ったものを返される。
「まだ返却あるの?」
「ショーケースの中のがあったの。」

250315_01.JPG
段ボールで顔を作る課題。
ゲラゲラ笑いながら作った。
こういうのを作るのは楽しい。

250315_02.JPG
箱と箱の中に自由に作っていい課題。
お月見をイメージした。

250315_03.JPG
箱の中に餅つきをしているうさぎ。

マスターにおにぎらずの作り方を聞かれる。
1個10分で作れる作り方を教える。
もう普通のおにぎりには戻れない。
形は気にしなくていい。

アトリエの先生にピンクッションをあげた。
「先生も縫い物やってるから、お針子仲間だよ。」
大きさは小さいけど、
うさぎの毛100%のピンクッション。
犬や猫を飼っててお針子してる人たちは、
飼い犬飼い猫の毛でピンクッションを作っている話を知っていた。
「話には聞いたことあったんだけど。」
「お針が長持ちするよ。」
先生、すごく喜んでくれた。
内緒であげたから、このブログ読んでる人は、
センターでは内緒にしてね。

Bid-Aから帰ってきて、玄関先の段ボールを片付けた。
明日、楽天から頼んで1ヶ月くらい経った家具が来る。
大物を買った。

今日はドジャースと巨人の試合見なくっちゃ。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西先生73 すぐ終わる

昨日、徳久眼科のあと西先生。
薬だけなので名前呼ばれて奥の部屋へ。
血圧116-53。いい感じ。

先生「何か変わったことはありますか?」
「いつも通りですーぅ。」
いつも通りおやつ食べている。
次の血液検査で怒られること間違いなしなのだが、
いつも通りにしておこう。

3月に入って骨トレ復活。
毎日頑張っている。
ヘモグロビンA1cよ、下がれ。下がってくれぃ。

昨日帰ってきてからインディジョーンズの4作目を観た。
お父ちゃんは亡くなってしまったが、マリオンが出てきた!
話のハッピーエンドに喜んだ。
マッドマックス1〜3と、
インディジョーンズ1〜3を、BD-Rに焼く。
今年の後半は録画観る生活はできない予想があるので、
今のうちに観られるものを観なければ。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする