2011年11月19日

きれい江戸川グループの発表会

11111801.jpg
2011年11月18日。
江戸川総合人生大学まち普請の授業。
今日はきれい江戸川グループの発表でした。

まず江戸川に落ちているゴミの見聞。
京成江戸川駅に集合して、
江戸川の小岩菖蒲園辺りから、JR総武線の高架下を南へ歩いて、
落ちているゴミの実態を見て回りました。

江戸川の河川敷をきれいにしたい。
江戸川には官民揃っての清掃事業がない。
官のやっている清掃イベントに参加しながら、
法人格取得を目指す、というのがグループテーマでした。

官民揃ってサークル活動をするのが目的のまち普請授業。
きれい江戸川さんは本当に法人格を所得するのか?
年々高齢化していくのをどうするのか?
授業はバーチャルなのに、本当に本気で実態化するのか?
という、疑問を持ちました。

うちらのチームはバーチャルが前提なので、
もうちょっと気軽に楽しくやっています。
発表は来週です。
posted by 加祥(かしょう) at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 江戸川総合人生大学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック