2011年11月18日夜。
学校で、たくさん歩いて疲れてたんだけど、
小岩でお好み焼き買って帰ろうか迷ったんだけど、
o内姉さんと小岩駅南口で会ったので、
お茶でもしたかったんだけど、
お弁当のおかず作らなくっちゃ! と思い直して、
平茸、なすび、にんじん、玉ねぎ、豚バラで
肉野菜炒め。
味付けはほとんど塩。
それにニンニク醤油、しょうが醤油でアクセント。
ちょっと薄めの味付けで、
かーちゃんがいつまで経っても食べ続けるくらい味が薄かった。
減塩も心がけています。
今朝、お弁当を詰めながら
「競馬場(WINS)のご飯は野菜が少ない」と漏らしていたので
頑張っておかず作っています。
【関連する記事】
- おせちのあとはラーメンカレー
- 2025年あけましておめでとうございます
- メリークリスマスイブ2024
- こんにゃくパークのゆであげ生ゆば風ほっこり煮こんにゃくで芋煮
- 何年かぶりで里芋煮
- 食べる削り節でおにぎらず
- 易研旅行で買ってきて載せ忘れたお土産
- 塩大福みたらし団子リベンジ
- こたつにしたら やっぱり
- 久しぶりにお食事会を開く
- 2年ぶりくらいでマルタイラーメン
- 美濃焼のお皿 ベーコンエッグ
- 土曜日の晩ご飯 岐阜県産の食器ばかり
- 新しい炊飯器で大学芋
- 二の丑しちゃった
- 2024年土用丑の日
- 自分のうちに送っためんべい
- 麻婆豆腐もどき
- 冷凍なすを使った揚げびたし
- 友だち(のお母さん)に餃子をもらった