
2012年1月21日江戸川平井にほんごサークル。
新年会です。
ボランティアスタッフは午後4時に集合。
自分は開催場所の平井コミュニティー会館へ行きました。
皆集まって、会場設置、椅子並べ、料理お菓子の振り分け配置、
ビンゴのプレゼント梱包。
学習者さんが一体どの位の人数が集まるかわからない中、
午後6時過ぎに集まってきてのスタート。
福笑い、羽子板、書道サークルの先生が来て年の初めの書き初め、
かるた大会、リーダーI佐さんの手品、
ボランティアM田さんI佐さんのフラダンス披露、ビンゴ大会。
と、メニュー盛りだくさんでした。
スタッフや書道の先生、フラダンスの先生等合わせて、
総勢25人くらい集まったと思います。
大きな会でした。
自分はそういう場は初めてだったので、とても緊張してました。
緊張しながらも、梱包したり、お手伝いしたり、
ビンゴの数字読み上げをやったり。
何事も経験、と思って頑張りました。
自分では、よくやった方だと思います。
人が集まる大きなサークルなので、
イベントも大きくなるのかなー、と感じました。
最後の方になってようやく緊張しなくなり、
学習者さんと喋れました。
もっと早いうちに、喋れればよかったなーと、
うちに帰ってきてから反省。
平にほで体験した事を、
そのうち生かす事になれば良いと思います。
もうちょっと勉強させてください。