小1時間ほど遅れて行きました。
行くと、メンバーがサポセンの入口にいる。
これから平井の町歩きをする、と言うので、
「行くなら帰る。」と言いました。
雨も降ってるし、風が強い事を説明。
結局、町歩きはしないで、地図を見て散策することになりました。
地図を見るだけでも結構皆で盛り上がったので、
雨の中出かけないで、良かったのではないでしょか。
今日の参加者はスタッフ入れて9名。
一時期に比べると、参加者が少ないです。
火曜にK松で、Rズさんと会いました。
今は何もしてないそうです。
M越さんの話で盛り上がった(笑)。
RズさんのところのAちゃん、もう中学2年だって。
月日が流れるのは早いです。
フィリピンにも10年ぶりで帰ったんだって。
もっと話したかったんだけど、私のが診察早かったので、
お別れして帰ってきました。
デイケアにもまた来なよ、と言っておきました。
「相談する。」
と、言ってました。
【関連する記事】
- センター小松川の見学会
- センター小松川見学
- さようなら! グリーンサークル虹!2019年3月
- 最後の茶話会2019年3月
- 最後のバトミントン2019年3月
- 嵐フェスを観たぞ2019年3月
- 簡単パン作り2019年2月
- 木曜日に簡単パンの練習2019年2月
- 健康診断書を持って来いのプログラム2019年2月
- 今後のサポセンとのお付き合いの仕方
- 七つの会議を見てきた
- 歯科衛生士さんのお話し2019年1月
- 虹初詣亀戸天神2019年
- ふれあいポリス虹に参上
- 虹2019年一発目! 新年会 2019年1月
- 虹今年最後。火災の防災の話し2018年12月
- 国立西洋美術館ルーベンス展2018年12月
- 面白ピンポン
- 虹最後の工作
- 浅草散歩のプログラム