2012年6月22日。
S藤さんによる紙芝居、S藤演芸社の卒業研究発表でした。
葛西城物語。
葛西の歴史を20分で解説した、大人向けの紙芝居でした。
S藤さんは自分で絵を書いています。
わかりやすい丁寧な絵で、葛西の歴史を描かれていました。
地元の地理も解る、とても面白い発表でした。
6月29日。
最後の授業。
それぞれ2年間を3分間スピーチで振り返りました。
先生2名から、最後に、お花とメッセージをいただきました。
T迫先生からのメッセージでした。
これからの自分は、障害者との関連がまだ深くなりそうなので、
そんな事が書いてあるメッセージをいただけて、
とても嬉しかったです。
帰りの電車、S谷先生と同じ電車になりました。
「どうしてブログの宣伝しないんですか? 先生のブログがヒットした時、嬉しかったですよ。」
と、お話しすると、
「宣伝した方がいいですか?」と切り返されました。
した方が良い、とお話ししました。
より身近に感じられて、より考えがわかるので、
是非、生徒諸子にも宣伝してください、とお話しました。
T迫先生はブログやられてないそうですが、
旦那さんがやってるそうです。
ですが、T迫先生もお忙しいでしょうが、
ブログやられるといいなーと思いました。
より身近に感じられて、より考え方が伝わると思います。
学生でいられるのは2時間2年間しかありません。
そこで触れ合える時間は、思ったより少ないと思います。
T迫先生のブログデビューをお待ちしております。
2012年06月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック