スタッフ合わせて7名のツアーでした。
小岩から、10時10分発のシャトルバスを利用しました。
行きは渋滞で時間がかかって、
空港に着いたらもう11時半前でした。
先にお昼を食べる事に。
3F、4F、5Fと飲食店が並ぶ中、
どうやら上に行くほどお値段が高くなってる模様。
皆で検討の結果、3Fのお蕎麦屋さんに入る事になりました。
画像なくてすいません。
鴨野菜天そばを食してきました。
お味は……?
まーこんなもんかな、といった具合でした。
7名で行って、一緒に座れるわけがない。
2名同士でバラバラに座りました。
せっかく一緒に行ったのに、こういう時バラバラに座るんだよね。
それがちょっと残念でした。
食後5Fのデッキに出て、飛行機の見学。
帰郷するのに羽田を使うというA生さんが、
飛行機と空港に詳しくて、いろいろ教えてもらいました。
あの機体が新しいとか、ここらへんにお土産やさんがあるとか。
遠足気分で行った羽田空港。
それぞれ遠足気分を味わっての終了となりました。
楽しかったです。
【関連する記事】
- センター小松川の見学会
- センター小松川見学
- さようなら! グリーンサークル虹!2019年3月
- 最後の茶話会2019年3月
- 最後のバトミントン2019年3月
- 嵐フェスを観たぞ2019年3月
- 簡単パン作り2019年2月
- 木曜日に簡単パンの練習2019年2月
- 健康診断書を持って来いのプログラム2019年2月
- 今後のサポセンとのお付き合いの仕方
- 七つの会議を見てきた
- 歯科衛生士さんのお話し2019年1月
- 虹初詣亀戸天神2019年
- ふれあいポリス虹に参上
- 虹2019年一発目! 新年会 2019年1月
- 虹今年最後。火災の防災の話し2018年12月
- 国立西洋美術館ルーベンス展2018年12月
- 面白ピンポン
- 虹最後の工作
- 浅草散歩のプログラム