
古い話ですいません。
これは今年のバレンタインの画像。
役者をやってる静香ちゃんに送ってあげようと思って、
2月9日に作ったチョコレートマフィン。
焼き上がりにラム酒たっぷり塗ったから、大人のお味。
しかし、静香ちゃんってば、
上手く受け取ればバレンタイン前に、
とうに着いてたはずだったんだけど、
クロネコヤマトの受け取りに上手くいかず、
本当に雪の降ったバレンタイン当日に着いたのでした。
しかし、焼いてから食べごろになって着いたので、
まぁ良しとしましょう。
ハッピーバレンタイン♪
それで、9日の日に、焼き立てで味見をしたんだけど、
かーちゃんが、
「柔らかくってとっても美味しい。これなら食べたい。」
と、言うので、残った材料があったのでまた作りました。

じゃじゃーーーーん。
チョコレートパウンド。
バレンタインにうち用に作るのは初めて。
いっつもお義理撒き散らす用には作ってたんだけどね。
おやつに1切れ。
食後に1切れ。
今年はおいちーバレンタインになりました。
そうそう。
わたしがお菓子を作ってるところを、
かーちゃんが初めて見ると言って、
じーーーっと観察していました。
何度もケーキ焼いてるのに、そんなはずは無いと思ったのですが、
思い出してみたら、
いつもかーちゃんが競馬に行ってる土日にしか焼いてないので、
あーーーなるほどな、と思いました。
軽量したり、粉を振ったり、混ぜたり。
ケーキを作ってるところが面白かったみたい。
また作って見せようと思っています。
【関連する記事】
- おせちのあとはラーメンカレー
- 2025年あけましておめでとうございます
- メリークリスマスイブ2024
- こんにゃくパークのゆであげ生ゆば風ほっこり煮こんにゃくで芋煮
- 何年かぶりで里芋煮
- 食べる削り節でおにぎらず
- 易研旅行で買ってきて載せ忘れたお土産
- 塩大福みたらし団子リベンジ
- こたつにしたら やっぱり
- 久しぶりにお食事会を開く
- 2年ぶりくらいでマルタイラーメン
- 美濃焼のお皿 ベーコンエッグ
- 土曜日の晩ご飯 岐阜県産の食器ばかり
- 新しい炊飯器で大学芋
- 二の丑しちゃった
- 2024年土用丑の日
- 自分のうちに送っためんべい
- 麻婆豆腐もどき
- 冷凍なすを使った揚げびたし
- 友だち(のお母さん)に餃子をもらった