2014年04月13日

小女子 or じゃこ or しらすの山椒佃煮

13070202-thumbnail2.jpg
じゃこや小女子、しらすで山椒佃煮を作ります。
食卓の常備品です。
そのままでご飯のお供になりますが、
納豆に入れたり、お茶漬けに入れたりして、
食のバリエーションが楽しめます。

■材料
・小女子 or じゃこ or しらす 80g
・山椒の実の佃煮   大さじ1

■調味料
・砂糖     大さじ3
・みりん    大さじ1
・日本酒    大さじ2
・醤油     大さじ2

■作り方
1.小女子 or じゃこ or しらすをお湯で1分ほどゆがく。ゆがいたお湯は捨てないで味噌汁に使うと、だしが効いていて美味しいです。
2.鍋に調味料をを入れて煮立てます。煮立ったら、ゆがいた小女子を入れます。小女子が醤油色になったら山椒の実を入れます。
3.好きな濃度に煮詰まったら、出来上がり。うちは煮汁がなくなるまで煮詰めた方が好きです。
posted by 加祥(かしょう) at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック