
じゃこや小女子、しらすで山椒佃煮を作ります。
食卓の常備品です。
そのままでご飯のお供になりますが、
納豆に入れたり、お茶漬けに入れたりして、
食のバリエーションが楽しめます。
■材料
・小女子 or じゃこ or しらす 80g
・山椒の実の佃煮 大さじ1
■調味料
・砂糖 大さじ3
・みりん 大さじ1
・日本酒 大さじ2
・醤油 大さじ2
■作り方
1.小女子 or じゃこ or しらすをお湯で1分ほどゆがく。ゆがいたお湯は捨てないで味噌汁に使うと、だしが効いていて美味しいです。
2.鍋に調味料をを入れて煮立てます。煮立ったら、ゆがいた小女子を入れます。小女子が醤油色になったら山椒の実を入れます。
3.好きな濃度に煮詰まったら、出来上がり。うちは煮汁がなくなるまで煮詰めた方が好きです。