途中まで観てたんだけど寝てしまいました。
ベッカーとかエドワーズとか、コーチで見れるなんて、
解説を聞かずとも名前が出てくるなんて、
わたしもそれなりに年を取ってきたわけです。
ウィンブルドンが始まってからのある日。
「にっこり。にっこり。」
と、かーちゃんが、
自分の部屋でテレビを観ながら1人で何か喋っている。
「何のこと喋ってんの?」
と聞くと、
「にっこりけい。」と言った。
何の事だかわかりますか?
にっこりけい=錦織圭。
「それは、にしこりけい、と読むんだよ。」
と解説したんだけど、
もうその後ずっと、にっこり圭としか思えなくなりました。
マイケルチャンもにっこり圭のコーチだもんね。
長年ウィンブルドン観てるもんね。
年取ってるわけだよね。
エースを狙え! 世代だもんね。
にっこり圭。
USオープンで頑張れ!
応援してるよー。
【関連する記事】
- 合格お祝い会をしていただいた
- ロックなTシャツまた1枚
- 昨日金曜日友だちに来てもらう
- 小松川米争奪戦に参戦
- 小松川紅茶花伝買い占め合戦
- 釧路湿原南部におけるメガソーラーの駆け込み建設中止を求めます
- ドクターベイプ モデル3 勢いで買った
- 保護うさぎの家悠兎(ゆうと)さんからのお願い
- 頑張りました! 合格しました!
- 2月の物欲 居間のビフォーアフター
- ネットで自転車保険に入る
- TemuからROCKなTシャツ来る
- スマホ会社を変わった時期とつば九郎
- 雑炊生活
- 緊急事態 吐く
- インク切れたのでヨドバシる
- のんちゃんマウスでノートPC買う
- 自治会掃除2024年最後
- 昨日のんちゃんの大まかなレクチャー終了
- 漆器の大汁椀
うちのかーちゃんは「アディダス」を「アデラス」と、ドヤ顔で間違えております。
まー、おもろいからええねんけどw
面白いのがいいよねw。
明るい家庭でいいよねw。
もっこり圭じゃなく、まっこり圭でもなく、
にっこりなんだよねー。
うちは当分にっこり圭が流行りそうです。
スマイルスマイル!