2014年07月10日

酢いりこ

酢いりこ01.jpg
その名もズバリ、酢いりこです。
かーちゃんのおやつとして年中常備しています。

材料
いりこ  80g
酢    100cc

作り方
1.密閉容器などにいりこを入れる。うちでは、はちみつの空き瓶を使用。
2.酢を入れてふたをし、酢がまんべんなくいきわたるように瓶を振る。
3.いりこが酢を吸ったらできあがり。
posted by 加祥(かしょう) at 16:07| Comment(4) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これは糖尿君にもおすすめなの?
おやつが食べれなくて困ってるんですぅ
Posted by おやつ少尉。 at 2014年07月11日 09:33
お酢は血糖値を下げてくれます。
そしていりこは骨を丈夫にしてくれます。
お魚の成分も取れます。
DHAとか。


これ作る時はね、食べられるいりこってのが売ってるから、
まずはそれで作るといいよ。

これね、酒のつまみにもいいよ。

血糖値を下げるおやつはね、あと寒天を使ったおやつ。
かーちゃんに寒天を使ったおやつを作ってもらいなはれ。

コーヒー寒天とか、チョコレート寒天とか。
牛乳寒天とか抹茶寒天とか。
うちはのし梅作って食べさせてる。

のし梅は梅ジャムを寒天で固めたおやつ。
レシピ一覧に載せてるよ。
のし梅は梅ジャムだけど、梅ジャムを例えばいちごジャムに変えたりして、
バリエーションが楽しめるよ。

うちもかーちゃんが糖分抜きなので、
甘いもの少しは食べたいだろうと、砂糖味のものは自作してる。

たくさん食べたら駄目だけど、1日にほんの少し食べなはれ。

あと節分の時の大豆豆。
これもうちは常備してる。
大豆は血糖値下げる食べ物になってる。

西友で大豆豆は一年中買える。
少尉のうちの近くに西友なかったら、
西友のネットスーパーで一年中買えるよ。

西友ドットコム
http://www.the-seiyu.com/front/contents/top/
Posted by やすぞう at 2014年07月11日 15:36
西友の大豆豆追記。

西友ドットコムに行ったら、
西友のおすすめってのをクリックして、
みなさまのお墨付きっていう西友のブランドがあるから、
そこをクリックして、
『みなさまのお墨付き 素煎り国産大豆』を検索。
Posted by やすぞう at 2014年07月11日 15:47
あと都昆布はどう?
これならコンビニで買えるよ。
お酢も昆布も血糖値下げるよ。
Posted by やすぞう at 2014年07月11日 16:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック