有塩バターで作ると塩みが強くなります。
無塩バターで作っても、チーズの塩分があるので塩みが出ます。
■材料■
・ 小麦粉 200g
・ プロセスチーズ 60〜80g(お好みで)
・ バター 100g (有塩でも無塩でもOK)
・ 砂糖 50〜70g(お好みで)
■作り方■
1. バターとチーズを1cmくらいにスライスし、 耐熱の器に入れ、ラップをしないでレンジに1分かける。
2. チーズが溶けているのを確認したら、すばやくボウルに移して泡だて器で混ぜる。(耐熱ボウルを使っている場合は、そのまま混ぜる。)チーズがすぐ固まってしまうので、すばやくグワーっと混ぜてください。
3. ある程度混ざったら、砂糖を入れてさらにグルグルよく混ぜる。 細かいチーズのかたまりがあってもかまいません。
4. 振るわなくても大丈夫ですが、振るった小麦粉を一気にボウルに加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。
5. 粉っぽさがなくなったら、ひとまとめにして冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
6. オーブンの予熱170℃開始。
7. 寝かせた生地を取り出し、5mmくらいの厚さで型を抜くもよし、円筒形にまとめて冷凍庫で冷やし、厚めに切るもよし。 好きな形に形成して16分ほど焼く。 冷めて固まったら出来上がり。

型抜きしてみました。
これはうさぎちゃん。

こっちはクマちゃん。
生地に見える粒つぶはチーズです。
漫画読みながらバリバリ食べたくなるので、
たまにヘビィーローテーション化して焼いています。
かーちゃんも朝のコーヒータイムで食べてます。