2014年12月25日

S子姉さんから郵パックが着ました

2014年12月22日。
大阪に住んでるS子姉さんから郵パックが届きました。
開けてみると、
141222.jpg

14122201.jpg
みかんと味覚糖の塩小豆飴。
それに歌の歌集。

贈り物の時期だから、
あぁ、気を使ってもらってすみません、と、
速攻でメールしたら、
写真やらなんやらのお礼だそうで。
ほんとに気を使ってもらっちゃってすいません。

早速みかんを食べた残骸と、
飴の袋の残骸を画像付きでメールしました。

みかんは美味しかったのはもちろんの事、
この塩小豆飴。
なめてみるとまるでぜんざい。
ぜんざい食べてるみたいだった。
ハマりそうなので、大事に食べることにしました。
かーちゃんにも、
「大事に食べることにする。」と宣言しています。
姉さんのマイブーム飴だそうです。

塩あずき
ひょっとして関西圏だけで売ってるのかな?
ダイソーにもテルミナにも西友にもぱぱすにも売ってません。
次になめるのは正月深川さんの帰り道になるでしょう。

歌集の本。
大正から昭和、平成の歌が載っています。
姉さんとお母様で合唱になるそうで、
お母様は90歳だそうですが、
昔の歌をそれはそれは覚えていて歌えるそうで、
うちもかーちゃんと歌いなはれ、
という意味合いで送ってくれたそうです。

たまたま眼鏡をかけていたかーちゃんに渡したところ、
早速歌ってくれました。
姉さんの狙った通りになりましたぞ。

かーちゃんとカラオケに行くと、
歌えるんだけどタイトルがわからない歌がたくさんあって、
検索するのに大変だったりするんだよね。
なので、この本の歌える歌に付箋して、
この本持ってカラオケ屋に行けば、
タイトル検索だけで歌が出てきそう。
カラオケ屋、結構昔の歌、置いてあるんだよね。

ちょっと今年は時間取れないけど、
来年開けて時間取って、
この本観ながらお歌うたおうか、と話しています。
posted by 加祥(かしょう) at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック