今週のグリーンサークル虹は、
今週からゴールデンウィークになるので、
今週だけ変則の月曜日開催になりました。
プログラムはボウリング。
参加者はO熊さん、Y埼さんと私。
スタッフはM山さん、S戸さん、S野さんの3名。
ちょっと寂しいね合計6名でした。

ハイ!
お決まりの記念撮影。
平日の午前中からボウリングしに行ってる人もなく、
ヤングボウルはがら空き。
真ん中のレーンをほぼ貸し切り状態。

手前に写ってる頭は誰の頭でしょうか?
頭だけの画像参加が多いS野さんでした。
1位はO熊さん。
2位は私。
3位4位5位は誰だったかな。
S戸さんは、肋骨に不具合が出てるので見学でした。
スタッフは2ゲームやるのを想定してたらしいですが、
皆1ゲームで辞退しました。
私は投げてる途中から肩が張ってきちゃって、
寄る年波にはかないませんでした。
今週も楽しく過ごせました。
次の虹は5月13日です。
先週の虹で、O熊さんの様子がおかしかったのを、
帰り道一緒になったスタッフM山さんとS野さんに言いました。
私は主治医から、
「話すと解るよ。」というキーワードを教えてもらっています。
おかしいと思った私が違うのか?
それともやっぱりおかしいのか?
「O熊さんが変なのをスタッフ皆解ってるから大丈夫だよ。」
と返事をもらいました。
O熊さんがおかしいのを心配したみたいにとられたようですが、
それもありますが、
自分がおかしいかどうかの判断で、それで気になってました。
薬を飲んでも効かなくて、おかしくなる場合があります。
自分がおかしくなるのを自覚している人もいます。
私は記憶がなくなります。
それぞれが同じ病名でも、症状が違います。
O熊さんは、
自分がおかしくなってることを自覚しているのでしょうか?
目の下にクマを作っているのを、自覚しているでしょうか?
眠れているのでしょうか?
皆ギリギリのところで虹に参加しています。
楽しくやろうと参加しています。
私は楽しくしていきたいと思っています。


【関連する記事】
- センター小松川の見学会
- センター小松川見学
- さようなら! グリーンサークル虹!2019年3月
- 最後の茶話会2019年3月
- 最後のバトミントン2019年3月
- 嵐フェスを観たぞ2019年3月
- 簡単パン作り2019年2月
- 木曜日に簡単パンの練習2019年2月
- 健康診断書を持って来いのプログラム2019年2月
- 今後のサポセンとのお付き合いの仕方
- 七つの会議を見てきた
- 歯科衛生士さんのお話し2019年1月
- 虹初詣亀戸天神2019年
- ふれあいポリス虹に参上
- 虹2019年一発目! 新年会 2019年1月
- 虹今年最後。火災の防災の話し2018年12月
- 国立西洋美術館ルーベンス展2018年12月
- 面白ピンポン
- 虹最後の工作
- 浅草散歩のプログラム