2015年09月26日

抜糸は空振り、お代はなしで

150826_01.jpg
皆さん今晩は。
うさのすけだよ。
僕が糸を抜いちゃったんだ。

順天堂東京江東高齢者医療センターから帰ってきて、
うさのすけはケージに入れたまま。
帰ってきて覗くと、私がケージから出してくれないので、
うさのすけはふて寝している。
うさー、と言ってドアを開けて、
何かいつもと違うのでケージから出るのを警戒して嫌々したが、
ケージのドア to キャリーのドア。
うさのすけ君にはキャリーに入ってもらいました。

宍戸先生の病院、午後は3時からなので、
それに合わせてうちを出る。
今日は、タマタマ取ったあとの抜糸だ。

1番だったので診察室にすぐ通されて、
うさのすけの下半身を見た先生。
「あっ! 糸がない!」
「ええっ@@; 自分で取っちゃったってことですか?」
「傷もきれいだし、かさぶたもあったみたいだけど取れてるし。」
「大丈夫なんですか。」
「大丈夫。今日のお代はなし、ということで。」
先生は笑った。



posted by 加祥(かしょう) at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | うさのすけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック