2016年08月02日
たけのこご飯
中国産の水煮のたけのこでもできる、たけのこご飯。
炊きあがるお釜から、たけのこのいい匂い。
美味しくできました。
■材料
お米 3合
水煮たけのこ 1袋
にんじん 1/3
油揚げ 1枚
★醤油 大さじ2
★酒 大さじ2
★みりん 小さじ2
★塩 1/2
だし汁 適宜
■作り方
1.米をといでざるにあげておく。
2.食べやすい大きさに切ったたけのこは、沸騰したお湯で1分程下茹でする。ざるにあげておく。
3.にんじんはささがき、油揚げは食べやすい大きさに切る。
4.炊飯器に米を入れ、★の調味料を入れる。
5.炊飯器の3合のところより少なめに合わせて(お好み)だし汁を入れる。うちは硬めのご飯が好き。
6.たけのこにんじん油揚げを入れて、軽くかき混ぜてから炊飯する。
生で冷凍した小松菜を自然解凍して、軽く水分を絞り、
めん汁で味付けしてみたのを添えました。
茹でた小松菜よりも味がたって、おいちかったです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック