相撲をつけっぱなしにしていたので、
まったり中継を聞きながらの、
かーちゃんと先生は相撲の話をしながらの、リハビリスタート。
「競馬やりましたか?」と先生に聞かれたが、
競馬はまだ、と答えた。
でもご飯を居間で食べるようになった、とご報告。
それと、歩行器を使っての移動の際に、
わたしが、かーちゃんが倒れないように、
ズボンのお尻の方を持って支えてる、と報告。
8月よりはいい。
墨東から退院してきてからは、ベッドに座らせて、
わたしがスプーンを使って食べさせていた。
先生がリハビリ始めると、うさのすけが興味津々。
かーちゃんがリハビリしているところを見物している。
「先生、(うさのすけ)しまいましょうか?」
「大丈夫です。僕、動物好きなんですよ。」
うさのすけが傍に寄っては離れるを繰り返す。
先生が触ろうとすると逃げる。
上から触ろうとすると怖がるから、
手をこうやって(身振り)下から見せて、
鼻先から額に撫でるんですよ、犬や猫の触り方と同じですよ、
と先生に教えてみた。
かーちゃんは昨日も、ズボンの脱ぎ方や、
トイレの仕方を習っていた。
きちんとトイレできるようになって欲しい。
歩く練習もした。
リハビリ終わって帰り際、うさのすけが先生に近寄る。
先生はうさのすけを撫でて帰った。
大成功。


【関連する記事】
- 訪問リハビリ26 ポテトチップに突っ込まれる
- 訪問リハビリ25 特定医療費(指定難病)受給者証の再交付
- 訪問リハビリ24 明日は雛祭り
- 訪問リハビリ23 パーキンソンが原因ではない模様 本日は軽めで
- 訪問リハビリ22 立てなくて先生も困っちゃったよ
- 訪問リハビリ21 ポータブルトイレが動かないようにしてくれた
- 訪問リハビリ21 かーちゃんは85個豆を食った
- 訪問リハビリ20
- 訪問リハビリ19
- 訪問リハビリ18
- 訪問リハビリ17新年始まった
- 訪問リハビリ16三度目の名刺をもらう
- 訪問リハビリ15先生忘れ物をする
- 訪問リハビリ14かーちゃんはねぎとろ巻きを食った
- 訪問リハビリ13お毒味役になってもらう
- 訪問リハビリ12ケアマネ4歩行器が前に戻った
- 訪問リハビリ11車輪のついた歩行器はやめることになった
- 訪問リハビリ10名刺1枚いただく
- 訪問リハビリ9
- 訪問リハビリ7