10月なのに夏日な今日だった。
ピンポンが鳴って、ドアを開ける。
今日は先生ダウンじゃなかった。
「お、先生、今日はダウンじゃない。」と言ったら、
「着るもの困りますよねー。」
先生はバイクでやってくる。
本当に着るもの困るだろう。
難病指定の認定書の進行を聞かれた。
「土曜に病院行ってどうなりましたか?」
「何だか最初に保健所に行くようだったので、行ってきました。先生に渡す書類はもらってきたので、次に行ったとき先生に渡してきます。」
「僕ら(訪問リハビリ理学療法士)は、認定書で動きますので。」と言われた。
この件は、来月メンタルクリニックに行って動くだろう。
それまで保留。
今日のリハビリが終わって、
うさのすけが私の足元にいたので、抱きかかえて先生に渡した。
先生、抱っこして嬉しそう。
「大人しいねー。緊張してるのかなー。」
きっとうさぎ抱いたのは初めてだろう。
お茶出すわけでもないし、こんなサービスしかできない。
ケアマネとかデイの人とか、
介護用品の担当者とかの介護関係の人は、
お茶は出さないでください、と、
はっきり断ってくる方々ばかりなので、
うちはお茶出ししてない。
Mixiコミュ見ると出してる人もいて、
出した方が良いのかな? と思うときもある。
でもきっぱり断られているので、出さない方針にしている。
なのでリハの先生にも出してないわけなのだが、
うさのすけ抱っこで騙されてもらっているので、
これで良しとしよう。
先生、また来週。


【関連する記事】
- 訪問リハビリ26 ポテトチップに突っ込まれる
- 訪問リハビリ25 特定医療費(指定難病)受給者証の再交付
- 訪問リハビリ24 明日は雛祭り
- 訪問リハビリ23 パーキンソンが原因ではない模様 本日は軽めで
- 訪問リハビリ22 立てなくて先生も困っちゃったよ
- 訪問リハビリ21 ポータブルトイレが動かないようにしてくれた
- 訪問リハビリ21 かーちゃんは85個豆を食った
- 訪問リハビリ20
- 訪問リハビリ19
- 訪問リハビリ18
- 訪問リハビリ17新年始まった
- 訪問リハビリ16三度目の名刺をもらう
- 訪問リハビリ15先生忘れ物をする
- 訪問リハビリ14かーちゃんはねぎとろ巻きを食った
- 訪問リハビリ13お毒味役になってもらう
- 訪問リハビリ12ケアマネ4歩行器が前に戻った
- 訪問リハビリ11車輪のついた歩行器はやめることになった
- 訪問リハビリ10名刺1枚いただく
- 訪問リハビリ9
- 訪問リハビリ6