2017年01月11日

ケアマネ6 2017年1回目かゆみの話をする

2017年新年1回目。
ケアマネほっしー来訪。

かーちゃんが毎日24時間かゆがる。
背中やら足やらかき傷だらけ。
デイサービスと連携を取ってるケアマネ。
デイからの報告でかーちゃんの背中を見て、
皮膚科もやってる西先生に、
かゆみの相談をするのはどうでしょう、と提案。

24時間かゆみを訴えられる私の身にもなってほしい。
夜中だろうが明け方だろうがその訴えはお構いなしなのだ。
はっきり言って、面倒みきれない。
塗り薬をもらってまだ2週間といったところなので、
様子見します、と返事。

ケアプラン表に判子ついて本日終了。

そうそう、かーちゃん85歳が、
マークシートをつけて競馬をしている話をした。
ハズキルーペを見せて、ほっしーにかけてもらって、
老眼鏡の上にかけてもらってマークシートつけるんですよ、
新聞見るんですよ、と説明。
「大きく見えるんですね。」と、ほっしー。
今年もうちが競馬場になる、明るく楽しい家庭を強調。

食事が墨東に入院する前の、普通の食事に戻したのを説明。
でもなごやかさんにはまだとろみ材つけている。
なごやかさんでもミキサー食ではなく、
普通の食事にしたらどうかとほっしー提言。

そうだよな。
なごやかさんでも硬い米食べたいだろうな。
次回の連絡帳に書いておこう。

また来月ね。



にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック