2017年01月26日

書道のプログラム2017年1月

昨日の虹、2017年1月25日、書道のプログラム。
1年間のカレンダーが載ってる紙の上の方が空いていて、
絵を描いたりできるスペースが取ってある。
その空いているスペースに書道。
1人1枚配給された。

金や銀の絵の具にピンクや緑紫を乗せて、
下地になる文字を書く。
先生のお手本は今年の干支、酉の字だった。
真似っ子して書く。
その上に墨文字でまたもや好きな字を書く。

今年の書道の作品はサポセンに没収。
3月に船堀で開催される展示会に出すそうだ。

一旦家に帰ってお昼を食べて今日は女子会。
o塚さん、いつもおうちを提供してくれてありがとう。
女子6人勢揃い。
またk沢さんが差し入れ持って来てくれた。
「1人じゃ食べきれないから。」
いつもありがとう。

勇気を出して大家さんに、
エアコンがカビ臭いというのを言ったo塚さん。
新品のエアコンを大家さんが入れ替えてくれたそうだ。
「エアコンが喋るから面白いよー。」と、o塚さんに聞いていたのだが、
本当にエアコン喋った。
「設定温度は23.5度です。」

帰り際、「次もやりたい。」とo塚姉さん。
いつも言い出しっぺだ。
「お雛祭りの頃?」とk沢さん。
虹とのスケジュールを見て、3月の日取りを決める。
「じゃあ近くになったら電話でやり取りしようね。」
「皆帰っちゃうと寂しいなぁ。」寂しがりo塚女史。
2時間ほどで解散。

帰り平井北口までu松さんと歩く。
「楽しかった?」
「楽しかった。女子会に出るようになってから、他の人と会話のとっかかりができるようになって、虹に行くのも楽しくなった。」
良かった。
良かったよぅ。
そういう会にしたいんだよぉ。
幹事冥利につきるお言葉をもらった。

幹事なので未開封かっぱえびせんお土産でもらってきたけど、
賞味年月日見たらまだ大丈夫なので、
食べないで次回持っていくつもり。
お土産のチョコとハーバーは、かーちゃんがバリバリした。
どうもありがとう。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

u井さんにプリンターの件聞かれたので補足。
u井さんちの電話の横にある四角い箱は、
ルーターという名前なんだけど、
今あるルーターは有線ルーターなので、無線にはなりません。
四角い箱を契約している会社に連絡して、
無線ルーターに変更しないと、無線にはなりません。
無線にしたかったら、無線ルーターに変更してください。
無線ルーターにすると、
パソコンも無線、プリンターも無線になって、
細い線が出て繋がっている今の状態から解放されます。
お掃除楽になりますよ。
プリンター買いに行く前に、無線ルーターにしてください。
これでわかったかな?
これ以上詳しい話はM本さんかH科さんに聞いて。
posted by 加祥(かしょう) at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | グリーンサークル虹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック