寒い中皆で亀戸天神梅祭りに行きましたが、
デジカメを忘れる。
梅咲いてたんだけど、まだほころびが少なくて、
あと何日か先だと良かったかな。
早い時間に着いたので、露店もまだ空いてなかった。
甘酒飲めるかな? と期待して行ったけど、
甘酒飲めるのは亀戸天神ではなく、
湯島天神だったのを着いてから思い出す。
見るほどの梅ではなかったので時間が余る。
「船橋屋行く? どうする?」
というわけで、船橋屋本店へ。
今年はくず餅食べて、お土産に買って帰る。
デイサービスから帰って来たかーちゃんに、食べるかと聞いたところ、
すぐ、食べると返事がきたので、
かーちゃんはくず餅を食べてる横でレトルトカレーを食べる。
1人前あっという間に食べてるので、
本当は食べちゃいけないんだよ、と説明。
血糖値が高いのをこれから何とかしないといけない。
笑い話にならないほど西先生が怒っていた。
最近おやつ解禁にしてるもんな。
かーちゃんの良いところ、食欲がある。
何を食べるか聞いても全部食べると返事がくる。
また真面目に糖尿病に取り組まなければ。
3月の調理の時のパン作成のメモ書きをO野さんに渡しに行く。
ウィンナーパン、チーズパン、シナモンロールが食べられますぞ。
練習の画像、載せておこうかな。
虹の皆様へ。
こんなパンが食べられます。
チーズパン包んだところ。
生地に切り込みを入れて、お店みたいな仕上がり。
チーズパン焼き上がり。
切り込みはもうちょっと大きくてもいい感じ。
包みが甘いと底からチーズが漏れてくる。
まぁご愛敬。
シナモンロール。
レシピ通りだとちょっと甘かった。
もう少し砂糖を減らそう。
着々と、パン焼きの練習。
かーちゃんは、
「焼きたてが食べれるね。」と言って、大喜びしている。
別にかーちゃんを喜ばせようとして焼いてるわけではないが、
毎回毒味係をしてもらっている。
次の毒味もまたチーズパンだ。
その次はウィンナーパンだ。
来週はおもしろピンポン。
前回に引き続き、O熊 VS I堂の対決か?
【関連する記事】
- センター小松川の見学会
- センター小松川見学
- さようなら! グリーンサークル虹!2019年3月
- 最後の茶話会2019年3月
- 最後のバトミントン2019年3月
- 嵐フェスを観たぞ2019年3月
- 簡単パン作り2019年2月
- 木曜日に簡単パンの練習2019年2月
- 健康診断書を持って来いのプログラム2019年2月
- 今後のサポセンとのお付き合いの仕方
- 七つの会議を見てきた
- 歯科衛生士さんのお話し2019年1月
- 虹初詣亀戸天神2019年
- ふれあいポリス虹に参上
- 虹2019年一発目! 新年会 2019年1月
- 虹今年最後。火災の防災の話し2018年12月
- 国立西洋美術館ルーベンス展2018年12月
- 面白ピンポン
- 虹最後の工作
- 浅草散歩のプログラム