チーズパン。
メニューは豆腐ステーキ、里芋にんじんこんにゃくの煮物、
トマト、味噌汁にチーズパン。
和洋折衷。

焼き上がり。
底をつまんでふさいで、チーズが流れ出てくるのに注意した。
今回は底から出てるくことはなかった。

表面の切り込みを、こないだより大きくしてみた。
そしたら切り込みからチーズがあふれてきた。
切り込みは1センチ程度でいいみたい。

切り込み忘れたパンが1個あった。
これはこれでミニあんパンみたいで可愛い。
可愛いが、この切り込みを入れない包み方は、
どのパンでも応用できるので、
やっぱり切り込みを入れるやり方をやろうと思った。
いろんなパンを焼いたときに、切り込みを入れたパンがあれば、
どれがどのパンかわかるでしょう。
その練習台になる。
うちのオーブンレンジだと、12分は焼きすぎみたい。
けっこういい焼き色になる。
11分でいいかな。
よし、ウィンナーパンは11分でいこう。


【関連する記事】
- おせちのあとはラーメンカレー
- 2025年あけましておめでとうございます
- メリークリスマスイブ2024
- こんにゃくパークのゆであげ生ゆば風ほっこり煮こんにゃくで芋煮
- 何年かぶりで里芋煮
- 食べる削り節でおにぎらず
- 易研旅行で買ってきて載せ忘れたお土産
- 塩大福みたらし団子リベンジ
- こたつにしたら やっぱり
- 久しぶりにお食事会を開く
- 2年ぶりくらいでマルタイラーメン
- 美濃焼のお皿 ベーコンエッグ
- 土曜日の晩ご飯 岐阜県産の食器ばかり
- 新しい炊飯器で大学芋
- 二の丑しちゃった
- 2024年土用丑の日
- 自分のうちに送っためんべい
- 麻婆豆腐もどき
- 冷凍なすを使った揚げびたし
- 友だち(のお母さん)に餃子をもらった