きょうやっと時間ができたので城東病院整形外科へ行く。
予約を取りたかったのだが、火曜に電話で直接来てくれと言われる。
とにかく中澤先生に診てもらうのだ。
診察券入れて受付済ませたら、事務のお姉さんが、
「今日はどうされましたか?」と聞いてくるので、
膝が痛くて立てないと言うと、問診票を持ってきた。
待ち時間1時間ほどで呼ばれた。
予約取っても1時間待ちが多いので、
突発で行って1時間なら運が良かったと言えよう。
かーちゃんの左膝の具合を診る先生。
かーちゃんは自分でどうして痛くなったかがわからない。
「ひねったみたいだとか、膝が痛いだとか、この辺が痛いだとか、間接的にしか言わないので私にもわからないんです。」
先生は触診しながら、
「痛い? ここ痛い? 熱持ってるね。温かい。レントゲン撮るよ。」
いつもは術後の3ヵ月に1度の定期検査なので、
ニコニコお茶目さんなのだが、今日は診察の顔が真剣だった。
レントゲン後、再び呼ばれる。
半月板の異常はない。
骨の異常でもない。
膝に水も溜まってない。
先生にもどうして痛いのかがわからない。
「先生、入院してリハビリするっていうのはなしですか?」
「そこまではいかないですよ。こういう場合は薬を飲むか、注射をするか、湿布を貼ります。注射しますよ。」
かーちゃんいきなりの注射。
即効性がある痛み止めを注射してもらった。
そんで湿布薬、またもや5袋出してくれた。
うちに帰ると湿布薬棚に入りきらず、売るほどあるのに仕方あるまい。
ミニストップが城東の近所にあるので、
お昼弁当でも買うか私のお昼を食べるか聞いたところ、
私のお昼でいいと言うので、
処方箋で湿布薬出してもらって速攻で帰る。
昼ご飯終わって、寝ると言うので寝かせた。
今日も朝4時に起こされた。
履くおむつ腿下に下げたまま畳に転がっていた。
ズボンを脱いでいるので、上に持ち上げられない。
エライ苦労してベッドに座らせた。
もう1回寝て、起きてきたら、また履くおむつを腿下に下げたまま、
畳に転がっていた。
1人でポータブルでトイレができないのだ。
昨日ケアマネに、テープ式のおむつを勧められた。
しかし、かーちゃんはテープ式のおむつを嫌がるのだ。
中にしないで我慢する。
昼寝から起きたらしく呼ばれる。
トイレがしたいそうだ。
リハビリ先生がくるので、ついでなので履くおむつを替える。
おしっこ臭いかもしれないでしょう。
なのでいつもリハビリ先生が来る前におむつ交換している。
その時についでに湿布も貼った。
中山式の膝サポーター持ってるので、
湿布の上からはがれないように着用させた。
「湿布出しますからそれで様子見ましょう。」と先生は言った。
次の定期健診3月。


【関連する記事】
- 整形外科 かーちゃんを落っことす、その後
- かーちゃんが腹が痛いって
- 整形外科 今週も膝が痛い
- 整形外科 原因がわからない膝痛
- 整形外科 関節血症
- 内科32 無事退院
- 内科31 明日退院だぞ
- 内科30 相棒に負ける
- 内科29 それは京都じゃないよ
- 内科28 ちょっと状況が変わってきた
- 内科27 昨日のミキサー食
- 内科26 進展してきたから忙しくなった
- 内科25 包括センターへ移動
- 内科24 退院に向けて動き出しそうなのを話す
- 内科23 ようやく事態が進みそう
- 内科22 競馬テレビの翌日
- 内科21 ご希望通り
- 内科20 すぐ行ってすぐ帰る
- 内科19 今病棟から電話かかってきた
- 内科18 昼にミキサー食になったもよう