いつも通りかーちゃんと先生はお話しする。
私は貝になる。
今日はかーちゃん、いっぱい答えていた。
先生との会話が成り立っている。
貝になってたら、
「昼夜はどうしてますか?」と話をふられたので、
「朝食べて寝て、起きてトイレして昼食べて寝て、起きてトイレして夜食べて寝てます。」と返答。
「昼夜逆転だ。」
「でも寝てる間に動けますので助かってます。」と返答。
「あなた夜中起きてて何してるの?」
「テレビ観てる。」
夜中起きててテニス観たり、ドラマの再放送観たりしている。
大相撲のダイジェストなんかも観てる。
最近の昼夜逆転で、ブルーレイに撮り貯めた物が見れない。
3年くらい前のやつがあるので、
見せてBR-Rに記録したいのだが、全然できない。
「デイで前傾が見られるって連絡帳に書いてあるんですが。」
「全然歩けなくなったりしたら、ドーパミンの薬を調整しましょう。僕が診ますから大丈夫ですよ。」
先生は必ず安心させてくださる。
今月もお楽しみ、今半でお弁当買った。
「ハンバーグとカツ、どっちがいい?」
「カツ。」
今半というとカツ煮弁当しか思い当たらないくらい、
うちはもう先月食べたあの柔らかい豚カツの虜だ。
ニュークイックのとんかつが食べられなくなってきている。
カツ煮だけじゃお野菜取れないので味噌汁をつけた。
味噌汁分のご飯は減らした。
ろうそくみたいに焼けた失敗マフィンも食べた。
かーちゃんと2人で、味はいいのにねー、と言いながら食べた。


【関連する記事】
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町46
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町45 重盛の壺焼き
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町44
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町43
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町42 緊急事態宣言延長後
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町41 緊急事態宣言後
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町40
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町39
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町38 2020年最初
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町37
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町36
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町36 台風前で置いて行く
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町35
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町34 認知症の進行
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町33
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町32
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町31
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町30
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町29
- シニアメンタルクリニック日本橋人形町28