福岡先生は副医院長だという情報も得て。
今日土曜午後、西村に行ってきた。
「後遺症がなかったらもう来なくて大丈夫。まずMRI撮りましょう。」
今日の西村は混んでいた。
脳神経外科なので順番はすぐ来たのだが、MRIの順番で待った。
今日11時頃に朝ご飯食べて、
帰ってから西友で何か買ったのを食べれば良いね、
なんて言っていたのだが、
待ち疲れちゃってお腹もあまり空かなかった。
待ってる途中トイレに行きたいと言うので、
車椅子で入れるかどうか、
つかまるところがあるかどうかトイレを確認して、
何とかかーちゃんでもトイレができそうだったので連れて行った。
西村のトイレは車椅子ではちょっと入りづらい。
平井一番車椅子トイレの座は二本松が首位を守っている。
MRI順番来た。
すぐ終わった。
1時間半くらい待った。
すぐ先生に呼ばれた。
「転んだ所の後遺症は見られませんが、脳に水が溜まってるところがある。これは経過を見ましょう。来月土曜が良い?」
月曜か火曜の午後が良いです、と返事。
それしか言えなかった。
水頭症かもしれない、と思った。
難病指定の病名だ。
何年か前にも検査したよ。
その時は異常なかったよ。
まいったなー。
お漏らしの一難去らぬうちにまた一難。
今もう頭の中は、西村で診てもらうか、
医療センターで診てもらうか、考えている。
西村で紹介状書いてくれるだろう。
医療センターの屋田先生が、
「僕が診ますよー。」と言ってくれたのをアテにしている。
4時過ぎて解放されたので、まず西友。
お弁当買うつもりだったのを寿司に変更。
20%引きのお寿司があった。
昨日なかったポリッピー塩味が今日は並んでいたので、
かーちゃんに4袋でいいかどうか聞いたところ、
4袋でいい、と申すので、西友終了。
八百屋に行ったらいつものお姉ちゃんが、
「大根98円最後の一本、持って帰って。」と言うので、
「うちに一本ある。」と返したら、
「最後の一本だよー。」と言うので根負けした。
帰ってきて寿司を食べる。
去年退院してきてから、太巻き細巻きは食べさせたが、
ネタがのってる寿司を食べさせたことがない。
「かーちゃん、ここでむせないでこの寿司食べれたら、万券取ったら銚子丸行こうよ。」
そんなこと言いながら食べた。
むせなかった。
前は王将があったので、王将は車椅子OKだったのだが、
ビルの建て替えでなくなってしまった。
新しいビルになったらまた王将が入ってほしい。
今では銚子丸が車椅子でも利用できる近所の唯一のお店だ。
かーちゃんも目の前で握ってもらった寿司食べたかろう。
お雛祭りに寿司食べに連れてってもいい。
そんな風に思った。
今日も相変わらず履くパンツを履けない。
今日もその件で絶叫した。
今寝てるけど、起きて来たらまたひと悶着あるだろう。
本当はもう特養に入ってもらう方が良いのかもしれない。
特養に入れた人は、
どのタイミングで入ってもらうようにしたんだろう。
私が勉強不足。


【関連する記事】