2017年04月05日

整形外科28 第一腰椎圧迫骨折で入院19

昨日書くのを忘れてしまったが、
昨日行ったら、ベッド脇の棚に、紙おむつてんこ盛り。
棚に入りきらずの紙おむつがテレビ台に乗っていた。

今日行って、お通じ来てるか聞いたら、
「出そうだけど出ない。」
「どこでトイレしてるの?」
「トイレ。」
トイレまで連れてってもらってる模様。
お通じはもう何日目だ?
下剤出してもらいなさい。

夜の血糖値計って、車椅子に乗せられた。
食事の場所取りするのでデイルームへ。
早くデイルームに行かないと、希望の場所に座れない。
食べさせなきゃいけないので、
コーナー(テーブル角)に陣取って座りたい。
椅子の位置を決めて話しだしたら、
かーちゃんはウトウト眠りについた。
痛いとか連呼しているわりに、車椅子態勢でよく寝る。
ご飯が配膳されても寝ていた。
ご飯がきたので起こす。
無理やり口を開けさせた。

今日のミキサー。
糊のようなお粥ミキサー。
何か豆腐を煮た物みたいなミキサー。
小松菜かほうれん草おひたしミキサー。
においが多分肉。
肉みたいなミキサー。
ヨーグルト。
ヨーグルトにミキサーはない。
普通のヨーグルトが出てくる。

斜め向かいのお婆ちゃんが、
「味が無くて食べられない。お醤油を頂戴。」と言った。
看護師さんに、「○○さん向けに作ってあるおかずなので、醤油はないですよ。」といなされていた。
可哀想に。

今日お風呂に入ったみたいで、肌着が洗濯物で出ていた。
明日肌着持っていくが、洗濯できるのは明後日かな。
明日は今日やった自分の物を取り込んで終了になりそう。

ヴォーグ学園の、
ハッピークッキングの資料請求したら、今日着た。
ワクワクして開けたら、お針子手芸の方の資料ばっかりだった。
ガッカリ。
仕方ないので、もう1度サイトを見直して、
PCからの申し込みをするつもり。



にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京城東病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック