2017年07月10日

宿題パウンドケーキ

先週末、宿題やる用の製菓器材が届いたので、
今週から宿題ウィーク。
まずはパウンドケーキ焼いた。

170710_01.jpg
ドライフルーツをパウンドの上面に立たせる、
最近の流行であろう、おしゃれっぽいパウンドケーキ。
私は飾りのセンスがないので、
もうこれ以上きれいにできない。
これで勘弁させてもらうことにした。

170710_02.jpg
断面。
多分課題であろう中のフルーツが沈まないこと。
それは何とかクリアしたっぽい。
ウメハラのフルーツミックスを初めて使ったみた。
味が良い。
私は今までフルーツミンスは自前で作っていたので、
売ってるやつを使ったのは初めてだ。

今年のクリスマスは、余ったドライフルーツで、
一番少ないグラム数で買ったにも関わらず物凄い余っておる!
なので自前フルーツミンスを作る予定。

今回こだわったところはアンズジャム。
焼きあがったパウンドにアンズジャムを塗るのだが、
アオハタのアンズジャムをどうしても使いたかった。
多分美味しいであろう。

今回も味見なし。
一発勝負で他人に食べさせる作戦だ。

先生は宿題は、
「真ん中をちょっと持って来て。」って言ってたのだが、
本当に真ん中3センチくらいしか持っていかない。
残りは虹の調理の日に持っていく。
S戸さんがおやつ権持っているが、
虹にねじ込んで、皆にデザートで食べてもらう作戦。
水曜寝坊しないようにしなきゃ。

明日は宿題ロールケーキに挑戦。
決戦の日は明日だ。
明日は巻く時ヘマできない。
人生2回目のロールケーキだ。

いちごの話を書こうかと思ったがそれはまた明日。



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
posted by 加祥(かしょう) at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | Happy Cooking | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック